芸術家、プロは人のものを真似ていてはいけません。創造こそがキーワードですから。
けれど、その点素人は気楽で、素人は素人なりに、まねたい写真があるわけですね。よく見るような写真だけれどなかなかそうは撮れないというものをせめて自分の力で撮りたいなあというのが素人の願望です。いえ少なくとも私は。

無論そこに、たとえ微々たるものであっても自分の工夫や創造があれば、どんなにかうれしいでしょう。

いつもの写真はコンセプト自体が多少とも他に見ることが少ない積極的なものがあると・・自分では・・思っているのですが、今日のような写真では、そういうことはないので、どうしてもモデルの魅力におんぶにだっこ状態になってしまいます。





さようならの瞬間までモデルをしてもらいました。
遠いところをありがとう。
お茶を飲みながら少し休憩してからお別れしようと思っていたのですが、ごめんなさい。
テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真
- 2012/01/03(火) 00:02:58|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
はじめまして。
以前からブログを拝見させてもらっていました。
市井の方々が見せる一瞬の輝きを、素敵に切り取られていますね。
私も時々、市井の方々を撮らせてもらいますが、なかなか上手に撮れません。
きっとsouju2さんだからこそ、素の表情を見せてくれるのだと思います。
またお邪魔します。
- 2012/01/04(水) 01:41:16 |
- URL |
- しゅんみん #eMkLRZRc
- [ 編集 ]
「しゅんみん」さんは外国の方にも話しかけて写真を撮っているのですね。それぞれの人のエネルギーや生活感が伝わってきます。
外国語ができるのはうらやましいですし、異なった文化に入っていくフットワークもうらやましいですね。
今後も素敵な写真を見せてください。
- 2012/01/04(水) 16:42:31 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
ポートレートのコメントは、特にその人自身の紹介がされていると、するのもしないのも、思いのほか難しいです。どの方の人となりもすばらしいし、どの表情も大切だと、その一言に尽きるからです。
でも、年末年始の六日間分、soujyu2さんの「撮りたい写真」を見せていただいて、コメントに挑戦です。
soujyu2さんの「撮りたい写真」って、都会的でスタイリッシュ、若々しく、それでいて寡黙で、想いを内に秘めたような、そんな印象です。
素敵なモデルさんを得られましたね。
このブログで、あとどのくらいの人たちに出会えるのかわかりませんが、できるだけ多くの素敵な表情を見られるといいなあと思います。
- 2012/01/04(水) 20:48:17 |
- URL |
- Shin-Lu #-
- [ 編集 ]
おめでとうございます。本年も何とぞよろしくお願いいたします。
なるほどポートレートの批評は、写真について評価しているのになんだかモデルさんについて云々しているような印象になってしまうこともありますよね。そういう意味で遠慮がちになるかもしれませんが、私の場合は、おっしゃるようにとてもよいモデルさんに恵まれていますので、写真の不出来はあげて私の技術・センス・理念に問題があるのです。
どうぞ、ご忌憚のない批評をお願いします。
「soujyu2さんの『撮りたい写真』って、都会的でスタイリッシュ、若々しく、それでいて寡黙で、想いを内に秘めたような、そんな印象です。」
なんて言われると嬉しくて増長してしまいそうですが、私の自分向けの座右の銘は「豚もおだてりゃ木に登る」ですから、このおだてを力にして更に精進したいと思います。
ありがとうございます。
- 2012/01/04(水) 22:25:46 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]