熱暑のこの日、ミヤコメッセの広い部屋で大規模な「手作り市」が開かれていました。
主催者からも出店者からも「手作り市」とは違うぞと言われるかもしれませんが、分かりやすく。
そこでお会いした人です。
絵を描いてTシャツにプリントしたものや絵を印刷したカードなどを販売されていました。そこに写真も展示販売されていましたので注目しました。

写真はフィルムカメラで撮っているんだそうです。
ここに来る少し前のブースでも女子学生組のお店で小さな手作り写真集を販売していました。
その写真集の主もフィルムカメラだそうです。

写真集を作る、写真を販売するというのは私にとってはとてもとても高いハードルなのでして、・・・・。
たまたま今度のグループ展に向けて「若い女性たちの写真は写真集にまとめて展示してみたらどうだろう。」ということで、あるプリントショップの店長さんにいろいろなアイディアもいただいていたのです。
これまでの個展の写真も写真集にきちんと仕上げておけばいつでも見ていただけるし、見れるし・・・。

それに個展をするにしても、ずいぶん費用が掛かるから「写真や写真集を売ることを考えてみたら。」とも言われていたのです。
11月に展示させていただくギャラリーも、本来は写真を販売しようとする写真家にその機会を提供するというのを大切なコンセプトの一つとしている写真専門ギャラリーなのでした。
でも、私は売らないし売れないのですが。

そういう訳で、ずいぶんいろいろに考えもし、工夫を試みて、でも結局のところ振出しに何度も戻っている私ですので、この人たちの、そこをすっとクリアしている姿を羨ましくも思って話しかけるわけです。

この日は、この建物の近くの広場で骨董市がされています。猛烈な暑さの中で、出店者もお客さんも大変ですが、実は昨日同じような条件のもとで手作り市があったのです。
その手作り市でも若い方が写真を販売されていました。私が興味を持って近づくといろいろ写真についてお話してくれました。
若い人はいいなあと・・・思いました。

この方もそうですが、明日紹介する方も他府県からお見えです。
意欲と行動力を学ばないといけませんね。
- 2019/08/14(水) 00:00:47|
- 手作り市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0