fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹    この人たちが未来をつくる   Ⅲ

と、言えば少々大げさですが・・。

仏像制作です。
台座の蓮弁を制作中です。   木の塊から全体を切り出し・削りだす場合もあれば、こうして一枚一枚を削りだして張り合わせていく場合があるそうです。

DSC00101 - コピー


 この人は4年生。2年間の課程もあれば3年間の課程もあるのですが最長ですね。
 今年は卒業制作に臨まねばなりません。
 毎年の卒業生の作品は、これを2年で?!、4年で?!と驚かされるものが多いですから、それだけに重圧があることでしょう。

DSC00105 - コピー


 既に貼ってある蓮弁は個々に微妙に形状が違いますから、そこに貼り合わせていくためには、さらにその微妙な起伏に対応させねばいけません。
 何度も何度も調整します。 
 こういうものもコンピューターに計算式を与えておけばどの蓮弁も狂いなく製作できるのでしょう。やがて木の性質や個性を検知して反映するような機械もできるかもしれません。
 職人の未来については多難な面がないではありません。
 
DSC00102 - コピー


 陶器だって廉価なものはほとんどが顔料噴出式印刷機による印刷です。
 浴衣の生地だって同じです。

 そういう技術の「進歩」という時代的な環境の中で職人技が人々に求められるようになるには伝統的な技術の修練に加えるものが求められるのでしょうね。

DSC00113 - コピー


 芸術や工芸というものが繰り返し反省を迫られるという事でもあります。
 若い人はそのことを身に負う世代だと言うことですから、単純に若いっていいねとばかりは言えません。
 若いって辛いねという面があるのです。だからこそその若さがいいのだと・・・・。

DSC00115 - コピー


 この撮影はα900に キヤノンのニューFD 85ミリ f1.2 Lを付けています。
 昨日の絵付けをしていた女性やその前の男性もそうでした。 レンズはただちょっとした光の条件で鮮明度などが大きく変わるようで、その特徴を早く使い見たいものだと思います。


DSC00116 - コピー
 
 光学ファイーンダ―の心地よさを感じながらの撮影です。

 このカメラは武骨なしかも大きな音で響くシャッターです。
 この部屋の音響的な特異点ではないかという場所では、驚くほど大きな音がして自分でもびっくりでした。


 DSC00117 - コピー
  1. 2019/08/11(日) 00:00:29|
  2. 工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹    手描き友禅の技  この道60年 | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹    この人たちが未来をつくる   Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3038-ac0a0dc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (292)
人物 (1648)
絵画 (324)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (731)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR