fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹  兄弟で   Ⅰ

 京都の夏は毎年暑いのですが、この日は日中の最高気温が38度だったそうです。
 ただそれは温度計の置かれている日陰で、しかも芝生の上1.5メートルでの測定結果です。昔なら百葉箱の中ででしょうかね。

 アスファルトの道路の表面温度がほぼ50度にもなるのだそうで、こんなところにこども連れて歩いたり、ベビーカーに乗せて歩くなんてことは虐待以外の何物でもないですね。

 学校の部活動も屋外屋内を問わずもっと大幅に制限すべきでしょうね。(全国高等学校野球選手権大会、これは廃止すべきでしょうし、オリンピック開催もやめるべきでしょうね。私はそう思っています。)

 そんな日に自転車で出かけている私も私でしょうが。

DSC00020 - コピー



 寺町にあるいくつかの貸しギャラリーは軒並みお休みです。
 こんな時期に何か絵画展でも写真展でもするような人はないのでしょう。

 それでもこの日このギャラリーで絵の展示をするこの人(上の写真)に会いました。

 そしてこの下の人はお兄さんで次週はこちらが展示するのだと言うことでした。

DSC00022 - コピー


 京都市立美術館の別館ではJPS主催の公募展が開かれています。
 夏枯れだって枯れ切ってしまっているわけではないのです。

 アニメの下書きかなと感じさせるような絵が壁面に所狭しと貼られています。

DSC00026 - コピー


 お兄さんの話によれば、弟さんはとにかくどこにいても何時でも絵を描いているそうで、常に自分の中にあるイメージをどんどん描きつけているのだそうです。
 壁に貼り切れないものがテーブル上に20センチくらい積み上げられていました。いやそれ以上でしたか。
 再生紙にボールペンで書かれています。


DSC00021 - コピー
 

 お兄さんの絵はかなり単純化した絵で、様々なキャラクターが表情・動作豊かに描かれて、それに言葉が添えられています。
 ネット上でどんどん発信しているようです。

DSC00028 - コピー


 最近絵に打ち込もうと職場を離れたたようですが、我が息子も弟さんと同じくらいの年恰好で、芝居をするために定職に就かずに頑張っています。ですから、つい親の気持ちを忖度します。

DSC00033 - コピー


 ま、これも仕方ないことです。
 後悔の無いように頑張るしかないですね。
 現代では、またこの時に若者として生きる人たちにとっては安定とか保障とか確実とか言う言葉があまりにも希薄で虚ろになってきています。ですから、なおの事この今を充実させたいと思うのでしょう・・かね。

 分からんでもないんです。

 実際、私の息子などは親をはるかに超えた地点にいて頑張っているのですが、だからといってそれで食べていくという生活に展望が持てるわけではないのです。

DSC00027 - コピー
  1. 2019/08/07(水) 00:00:31|
  2. 絵画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹  兄弟で   Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹   夏だ、光だ! Ya!  Ya!  Ya!   Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/3034-b4d33271
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (292)
人物 (1648)
絵画 (324)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (731)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR