この記事を書いている日は台風が紀伊半島から東海地方へと抜けていこうとしている、そんな雨の日です。
この「台風一過」で、おそらく安定した夏になるのでしょう。
もう目の前は8月ですよ。 えらいこっちゃ!です。

八月中旬はプリント会社も「盆休み」に入りますから、もうそろそろ写真展への参加作品を決めなくてはなりません。
そんなことを思いながら撮っていました。

そして、この時の一つの課題は先日書いたようにキャノン ニューFD 85ミリ 1.2 Lの使用感を試すことです。
これまで花や雨模様などを撮りながら手探りを続けてきましたが、ようやく、こうした撮影で試すことができます。
幸いこの人とはもう長い付き合いですので、私のもたもたや混乱も優しい寛容の心で待ってくれます。

この日はどういう服で来るのかも、実は打ち合わせをしていないのです。お任せなんですね。それは前にも書いた通りなんです。
で、ちゃんと私の希望を「忖度」してきてくれました。・・・・これが本来の「忖度」の使い方です。安倍政権とその官僚のために一つの言葉が汚れて歪んでしまいました。 日本語の損失です。

マウントアダプターを挟んで手動で合焦させなくてはいけません。
そのために最近の写真機ならば瞬時に合焦するところを念入りに行ったり来たりしながら焦点を見つけます。
それで長い時間じろじろこの人を見なくてはならないことになるのですが・・・・ そこのところもちゃんと心得てくれていますので、実に有難いのです。

この撮影の日は突然「夏の暑い日」になったからなのか、周囲に人が少ないのです。
それで芝生のずっと向こうまで人影を入れなくて済みます。
この人は少し前までは背中の中ほどまでの長い髪でした。
「髪を短くしたけれど、気に入ってもらえるでしょうか?、」とメールにありましたが大いに気に入りました。
それまではいつも、次の撮影まで髪を切らないでねとお願いしていたのでした・・・・。

夏、ですしね。 短くしないと一層暑いですよね。洗髪も大変だし。
- 2019/07/29(月) 00:00:22|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0