梅雨明けがいつなのか。それは気象庁が適当に決めるんでしょうが、とにかくすでに夏は「来た!」のです。
6月の写真展後の呆け状態と外に出られない梅雨の所為で「人が撮れない。」状況が続いていました。
そしてたまたま「いいですよ協力しますよ。」と言ってくれていた人たちが、相次いでいろいろな事情で「ごめんなさい少し先になります。」ことになって、なかなか離陸できないでいるのです・・・。

そんな中で、またこの人が潮目を変える機縁になってくれるかも・・・・。
8月22日から始まる「文人光画展」への出品作品を「アラウンド団塊世代の男たち」にするか「魅力の女性たち」にするか、その帰趨もこの人が決めてくれるかもしれません。
今日撮ってきた写真を背面液晶画面で見ています。
ホッと一息の「コーラ」を画面に入れるか入れないか。

この人にとって満足のいく写真が撮れているでしょうか。
今このカメラにはミノルタの85ミリ 1.4がついていますが、今日のメインはキヤノン ニューFD85ミリ1.2でした。
とにかくこのレンズがデジタルカメラでどれくらいとれるものか試しているのです。

既に書いてきましたように私がメイン機としてきたソニーα900は、もはやミラーボックスという部品がメーカーにさえなくて供給が絶えてしまって修理できませんので、どうにもなりません。
旧友がいろいろ知恵を出し情報を集めて助言してくれるのですが、結局、新しい世代のカメラに行くのではなくて、再び中古ですがα900をメイン機にする道を選びました。
この人を撮る間に、次第にその気持ちが強くなり、さらにはっきりとした決断になりました。

この人がじっくりと時間をかけて撮らせてくれたおかげで決断できました。
私にはやはりクオリティーの高いOVFが必要だということが明確になりました。
無論、今となっては撮影条件次第ではおおいにEVFカメラの助けも借りますが。
ちなみにこの撮影はフジのX100Fです。
いいカメラだと思います。
- 2019/07/27(土) 00:00:49|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
どうもこんにちは(今晩はでしょうか、それてもお早うございます。)
ご覧いただきありがとうございます。最近ちょっと低空飛行を続けていますが、何とか継続しますので今後ともどうかご贔屓に。
来週からは暑い日が続きそうですね。そうならなくっては嘘ですが、やはり体には堪えますからお互い大事にしましょう。
- 2019/07/27(土) 20:20:26 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
> どうもこんにちは(今晩はでしょうか、それともお早うございます。)
>
> ご覧いただきありがとうございます。最近ちょっと低空飛行を続けていますが、何とか継続しますので今後ともどうかご贔屓に。
>
> 来週からは暑い日が続きそうですね。そうならなくっては嘘ですが、やはり体には堪えますからお互い大事にしましょう。
- 2019/07/28(日) 03:25:09 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]