fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   あの日の仲間と   Ⅰ

今日で写真展も終わりです。始まれば終る・・・というのは理ですが。
後半は雨続きでしたね。

いろいろ学ぶことがありました。収穫の多い写真展でした。 総括は今日が終わってからの事にしましょう。


お二人は大学生時代に同じサークル・軽音楽部の仲間だったそうです。

DSC03453 - コピー


お一人は現在も京都在住で、もうお一人は紀伊半島の方からはるばる。

こういう熱意というか意欲というか、私にはないものですね。  はるばる来るもの友達に会えるというのが大きな楽しさの要因なのでしょうが、そこに音楽が入るとますます楽しい。

DSC03456 - コピー


 私自身はモバイル端末を持ちませんので、こういう場面では「録音してるんですか?」などと口走ってしまうのですが。
 
 録音だと「ON」になっていると声がかけられませんので「こりゃ、チャンスはないかもしれないなあ。」なんて思っていたのですが。
 少し前に白人男性が何やら声をかけて、彼女らに何かを教えてもらっていたのです。
 楽器やはどこにあるのか・・という様な事かも。

DSC03459 - コピー


 学生時代はこの京都で音楽演奏をしていたのですから、そういう情報はばっちりでしょう。

 その白人男性がその場をさて、いざまた演奏を再開という刹那、私は好機到来とばかりに声をかけたのです。
 それで話を聞くと、先述したように遠方から来ているのですから貴重な練習というか、楽しみの時間を長く奪うわけにはいきません乃ので・・・・話を端折ろうかなとおもてちると、案外なことにフルセットで話を聞いてくれました。そして私のこれまでの写真も興味深く見てくれて。

DSC03463 - コピー


 そして撮影の許可もいただいたというわけです。

 ここは四条大橋のすぐ近くです。
 ですから橋の上から写真を撮る人がたくさんいて、この人たちも知らないうちにたくさん撮られているわけなんですが、斯くいう私も内外の人のカメラに随分おさまっていることでしょう。

 こういう一瞬。
 いいなあ。

DSC03464 - コピー


 向かって左手の人は学生時代にはベースを弾いていたんだそうです。
 卒業後に「転向」して、「だからまだうまく弾けないんです。」とのことでした。

DSC03467 - コピー


 私などは「ベース」と言われるとベースギターの事ではなくて、すぐにコントラバス(ダブルベース)を思い浮かべてしまいます。

DSC03469 - コピー


 
 楽器ケースにキャリーケース。
 こんな荷物をもって楽しみのために出かけてくる意欲。
 私も是非持ちたいものです。

DSC03471 - コピー
  1. 2019/06/21(金) 00:00:01|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   あの日の仲間と   Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹   今からちょっと演奏します。   Ⅲ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2990-9139431b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1733)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (757)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (49)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR