fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   夢幻の世界で    Ⅰ

 この人には2,3年前にお会いして撮らせていただいたことがあります。
 この人自身は覚えておられませんでしたが。

 以前撮った時には白黒で撮りました。
 大きな柳の木の下でしたでしょうか。

DSC01480 - コピー


 その木は昨年の強風の日に倒れてしまいました。
 それでこちらにお引越しです。

DSC01481 - コピー


 もう18年も尺八を学んでいる方で、聞いていても実に滋味深い演奏をされます。
 今日は「一休禅師の時代の曲です。」とのこと。
 今、室町期の歴史についても研究を深めているのだそうです。

DSC01487 - コピー


 この時代の曲について教えてくれる先生は、既に他界されていて、その他の先生ももう東京にしかいないとおっしゃっていました。
 尺八についてもいろいろな流派があるようですが、私は寡聞にしてそれを知りません。
 私が参加させていただいている「京都ファインダー倶楽部」のメンバーにも尺八がとても巧みな人がおられますが、その方もある流派のトップクラスの人だと聞いたことがあります。

DSC01490 - コピー



 この場のすぐ脇では「ペタンク」をしています。
 ペタンクに興じている人たちの中に長身の外国人男性が混じっていますが、その人は常連さんで、私がここを通るときはいつも、その仲間になっています。
 この辺りは外国人がたくさん住んでいるのでしょうかね。

DSC01494 - コピー
  1. 2019/04/19(金) 00:00:35|
  2. 音楽
  3. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   夢幻の世界で    Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹   どちらに行こうかな。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1695)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (741)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR