清水寺でやる写真展は「音楽の祭日」参加の企画なんですが、そのチラシの草稿ができて、見せてもらいました。
松峰綾音というシャンソン歌手が6月21日に成就院でライブをします。参加は無料なんですが整理券が必要です。
私の写真展は16日(日)~21日(金)までで11:00~17:00の間開いています。こちらも入場無料です。

チラシのデザインは松原というデザイナーで、写真を素材とした画像制作もしている『アーティスト』の制作です。
それを見ると私の写真が何やらいっぱしの写真家の作品であるように見えて、おかしな錯覚をしそうです。
デザイナーの力ですね。
チラシは数千枚配布されますから、私の名前はいやがうえにも有名に・・・・なりませんね。なっても困ります。

私に偏見なんでしょう、こんなかわいいお嬢さんが「ドラム」を叩いている。
ドラムを叩くと「風が起こる」というイメージがどこかにあるんでしょうね。そしてドラマーは喧嘩っ早い???
でも最近は中高のブラスバンドでもパーカションは女子ということが少なくありません。ティンパニを女子が叩く図というのも珍しくありません。・・・・私の感覚はちょっと時代がずれ過ぎていますね。

そしてオルガンやピアノは女子の専門領域だというのも博物館行きイメージです。
こんなこと言っていてはもう写真は撮らせてもらえません。

本番では衣装は黒に統一されますが、リハではそれぞれ。
私はそのいずれも好きです。

この方、ノリだすとかなりのパフォーマンスを発揮します。
そしてかなり信頼されています。

なかなかスティックの動きについていけません。
- 2019/03/16(土) 00:00:06|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0