fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  「誕生日ありがとう」

 私の関心のアンテナと関わりのネットワークはとても狭い。だから世の中のことを少しも知らないまま来てしまった。
 今こうして写真を撮っていて少しずつ吸収しようとしている。知らないことに触れる毎日なので「ワクワク感」一杯だ。

 東北地方の障害を持った人たちが作業所で製作した製品を販売している。せかっく作業所が再開されても震災以前の販路が確保されるわけではない。そこには全国から震災地に伸ばされる援助の手が必要なのだ。

 DSC04341.jpg

 「山形鶴岡愛光園」とある。荷を運び、荷を仕分けし、それぞれが引き受けて販売をする。その過程それぞれに「人」がいる。

DSC04342.jpg

 「一番写してほしいのはね。」と指差したものは。

 DSC04344.jpg

 「まけるもんか 岩手!」のマグカップでした。

DSC04345.jpg

 この方たちは「誕生日をありがとう運動 京都友の会」の人たちです。
 私は寡聞にして、こうした運動団体のことを知りませんでした。
 いただいたチラシにはこう書いてありました。「誰にでも年に一度めぐってくる誕生日に、自分が生かされているありがたさを感謝するとともに、知力ハンディキャップのことをみんなの問題として考えていきましょう。こうして、〝自分の誕生日”を福祉に積極的にかかわっていく日として、有意義に過ごしましょう。」と。

 様々な社会的な「運動」に対して胡散臭さを感じている人も周囲に見かけます。
 けれどこの馬庭さんのような方の顔に刻まれたしわと、この笑顔がそうした惑いを吹き飛ばすような気がします。
 真心込めた献身と、利他の気持ちがなければこうした顔にはなれないと私は思います。
(⇔) 
DSC04347.jpg

 自由だ民主主義だ平和だといいますが、草根の力はこうした方たちが担っているのだなあと感じました。 地に足のついた楽天主義を感じます。 
 誕生日にお祝いの中から100円を献金してください、古切手・テレカをお寄せ下さいと呼びかけています。

DSC04348.jpg

 こうした運動の社会的な意義もさることながら・・・「男は40歳になれば自分の顔に責任を持て」というのと同じ意味合いで・・・こんなすてきな「かお」を持つにいたったこの方の人生を思うと、心から敬意を感じます。
 きょうも「素敵な人たちと」出会うことができました。

(⇔)
DSC04352.jpg

(⇔)
DSC04353.jpg
  1. 2011/12/25(日) 00:03:12|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   意表を突かれ・・ | ホーム | 素敵な人たちと  若い僧侶  その2>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/289-f61388c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1695)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (741)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR