fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   ライブを撮る   Ⅰ

 COCOさんをリーダーとするライブに呼んでいただきました。
 COCOさんはリードギターを弾かれます。ちょっと私の席からは撮りにくい位置にいますので、登場は後程。

DSCF4074 - コピー


 このベースギターの人と鴨川で偶然出会って、そのときに「COCOさんに会ったらまた撮りたいと蒼樹がいっていたと伝えてください。」とお願いしましたら、即座にメールをいただいて実現しました。
 以前は路上パフォーマンスもしていましたが今やライブステージが予定帳にびっしりのようです。
 その中からボーカルを3人もそろえる今日のライブを教えていただき撮らせていただくことにしました。

 DSCF4076 - コピー


 このお店にくるのは初めてです。
 でも事前にCOCOさんがずいぶんよい評判を伝えてくれていましたので、お店の人たちも気持ちよく受け入れてくれました。それはCOCOさんの活躍が反映しているのだと思います。

DSCF4078 - コピー


 COCOさんとお仲間については以前、路上でもパブでも撮らせてもらっていて、その中から今度の清水寺での写真展に作品を出そうと思っているのです。
 ですが、さらに良いものが撮れるかもしれないという気持ちから、是非また機会を・・・とお願いしたのです。

 この三人が今日のボーカルです。
 今はリハですので服装もまちまち。
 本番には制約が多いので、何時もできればリハから撮らせてとお願いするのです。
 そうすると演奏者の頑張りどころもあらかじめ見ることができるし、感情移入もできるからです。

DSCF4084 - コピー


 撮る側が、撮らされるのではなくて自律的に自分のイメージで撮るのがいいと いうお考えもありますが、私は必ずしもそうは考えていないので、まずは被写体になる人たちを受け入れる作業が必要になります。

 美や感動は私の中にあるのではなくて対象の中にある・・・というのが私の原則です。

DSCF4086 - コピー


 ですからCOCOさんが「ミュージシャンが、ここでぜひこういう感じで撮ってほしいという思いの写真を撮ってくれる人だ。これまでいく人もの人が撮ってくれたけどその点で一番だと思う。」と言ってくれるのはうれしい言葉です。
 
 勿論私が好ましいと思う瞬間を撮っているのではありますが。

DSCF4093 - コピー


 写真は難しい・・・・とこういうシチュエーションで撮るときに繰り返し思います。
 偶然の一致がないと「これは!という一枚。」に到達できないからです。
 私など到底『決め打ち』で撮ることはできません。

 「好球必打」を心がけるのです。そして「好球だ!」、それ打てとなるわけです。が、バットを振るには振ってもなかなか芯に当たらない、のです。

DSCF4103 - コピー
  1. 2019/03/08(金) 00:00:24|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹   ライブを撮る   Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹  >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2885-66bba8a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1704)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR