寺町丸太町を下がったところに「Art Space-MEISEI」があります。日本画を中心に展示をしているギャラリーです。
そこで「洋」画家の鈴木さんが『自選展』をされるというので「おや?!」と思ったわけです。
鈴木春生さんのプロフィールには「静岡県磐田郡福田町(現 磐田市)に生まれる」とあります。
私と同郷で高校の同窓生ということになります。少し後輩になる方です。

数年前にある別のギャラリーで作品展をされている際に、このプロフィールを見てひょっとしたら後輩かなと思って声をかけさせていただいたのです。
私の高校から、西に来る人は、多分今よりずっと・・・・割合は少ないと思いますので、ちょっと懐かしさもありましたし、作品もとても好もしく感じたからです。

以来活躍の様子をあちこちで見てきたのですが、この際、作品を見せていただきながら、ぜひ撮らせていただこうと出かけました。
ギャラリーのオーナーさんは懇意にしていただいている方ですが、「鈴木さんとどういうつながりで?」とお訊ねすると「来る人来る人がそういうわねぇ。今回が初対面よ。」

こうして作家さんともギャラリーのオーナーさんとも顔なじみだったせいで、当然のごとくカメラを出したわけなんです。

何処で、どんな風に撮ろう?ということになるわけですが、丁度その時に鈴木さんの知人が来られてお話が弾みましたので、その横から、失礼。

私は普段ほとんど京都弁を話しませんし、多くの方が私の言葉から「関東からですか?」とおっしゃるのですが、なぜかオーナーさんは「へ~、同郷なの? どこ?」などと言っていました。 静岡県磐田市ですよ。
- 2019/02/15(金) 00:00:33|
- 絵画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0