fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   森の住人達

 コロナ堂=「アートステージ567」で個展を開いていたのは森恭仁子さんです。
 「森の住人達」という人形展です。
 私は最近興味のジャンルを意識的に拡大しようとしています。見てみなくちゃ、そのよさが分かりませんしね。

DSC03520.jpg

 この方が森恭仁子さんです。
 突然に写真をと言われて少なからず戸惑っておられましたが、OKしてくれました。

DSC03492.jpg

 このギャラリーはさほど広くはありません。昔奉公人さんの部屋だったところらしいです。
 窓が工夫されていて、作品展示にはちょうどいい加減の採光です。
 おしゃれなイスが置かれて雰囲気を趣味の良いものにしています。

DSC03493.jpg

 実は森さんの作品がこの森さんの表情そのものなのです。人柄の良さが作品にそのまま出ています。
 個性的なんですが、へんい突っ張ったところがどこにもなく、素直にご自分の感性を表現されています。
 
DSC03495.jpg

 といってもまだ作品がどんなものかわかりませんよね。
 作品は後半でご紹介。
 森さんは十数年前には百万遍の知恩寺「手作り市」などに出展されていたそうです。手作り市から作家へというのは少なくない人にとっての憧れのコースですが、そういう意味では森さんも「貫いてきた」方の一人です。
 幸いこの店の御主人夫婦のようなよき理解者、支援者を得られたということもあるのでしょうが。
(⇔)

DSC03498.jpg



テーマ:女性ポートレート - ジャンル:写真

  1. 2011/12/05(月) 00:02:00|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<素敵な人たちと   森の住人達  その2 | ホーム | 素敵な人たちと  コロナ堂、またの名を・・・。>>

コメント

おはようございます。
ポ-トレイトのブログって、物凄く少ないんですよね。
その時だけでも人間関係が築けないと撮れないものですものね。
だから、毎回、凄いなあと、観ています。
  1. 2011/12/05(月) 08:14:14 |
  2. URL |
  3. om4ti #-
  4. [ 編集 ]

大切にしたいです。

 訪問していただきありごとうございます。
 ポートレートは何と言っても「写される人」がいてこそ成り立つものです。その方々が多少でも好意的に受けとめてくれ、あるいは意味を感じてくれてこそ成り立つジャンルです。今日の世相の中ではいろいろな意味から難しくなっている分野だとおもいます。しっかりしたコンセプトを持った作品撮りで特別な方にモデルをお願いする以外は、スナップとの中間ぐらいだとかえって成立が難しいと思います。私の場合がまさにそれですが。
 現代はネット環境も含めて、不信感やある種の「悪意」に囲まれています。そうした世の中だからこそ、世の中の人間(関係)ってまんざらじゃないんだよというメッセージも込めて・・・様々な人の協力を得て・・こういう写真を撮り続けたいと思っています。
 また御批評ください。
  1. 2011/12/05(月) 10:31:13 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/265-b4030496
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1701)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (743)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR