fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹   「空音」の響き    Ⅱ

 ホール内は当然のことながら人工照明のみです。
 この照明も「リハーサル」しているわけですから、時として、えっ、こうなっちゃうのみたいなことがあります。
 私は「身内」じゃありませんから計画を知らないので、あらかじめの設定が「大慌て」のやり直しになることも・・・。

DSCF9338 - コピー



 一番困るのはやはりホワイトバランスです。
 それで、というわけではないのですが、私は音楽系をとるのはやはりモノクロ系がいいと思っています。
 本番ではことに女性奏者は華やかなドレスを着ることが多いですが、それもあまり好きではないので・・・。

DSCF9341 - コピー


 絵画などを展示しているギャラリーでの撮影では照明の色の問題もありますが、そもそも照明の目的が作品を照らすことにありますから、作家さんには当たっていません。
 その点で言えば、コンサートの場合は奏者が主人公ですから、そこに照明が当たりますし、影ができないような照明になっていますからありがたいと言えばありがたいです。

DSCF9353 - コピー


 照明は方向性もあり、かつまた客席が暗く落ちているので、それも映像的には効果的です。
 さすがによくできていますね。

DSCF9357 - コピー

 
 ただ基本的に上からの照明ですから奏者がうつむくとやや辛いことになります。
 それにしてもストロボをたかないで撮れるというのが、現代カメラですね。
 
 でも6月のために練習として持って行った100ミリ-300ミリ、F4.5-f5.6は、さすがにこういう場所で高感度耐性の弱いカメラでは辛いですね。
 そして私のメインカメラはせいぜい1600までというところです。シャタースピードもあまり低く抑えると演奏者がぶれてしまいます。
 そこが辛い。

DSCF9358 - コピー


 見ていただいている写真は、シャッター音をさせないためにフジのX100Fです。
 客席中段に行けば一眼レフカメラで撮りますが、シャッター音が邪魔しないか気が気ではありません。

 こうしてステージ上を歩き回って撮ると、たまに膝を床に付けるのですが、そのコトリという音が、驚くほど大きく響きます。
 さすがに音の響きが素晴らしいと感心ている場合じゃありません。シャッター音もまたそれだけ響くのですから。

 

DSCF9384 - コピー


 かえって上等な革靴など履けるものではありません。

DSCF9383 - コピー

 
  1. 2018/04/17(火) 00:00:14|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹   「空音」の響き    Ⅲ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹   「空音」の響き    Ⅰ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2563-967270f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (292)
人物 (1645)
絵画 (324)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (731)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR