3月も、もうじき終わりですね。
年度が替わる時期です。入学、就職、転勤、そして退職の多い時期です。
私がこのブログを、すなわち人物の写真を撮ることを初めてもう7年がたつことになります。
学生の頃にゼミの先生が「10年の間一つのことを追求すれば、何か世に問うほどのことができる。君たちにはその10年が何度かあるのだから、そういう社会に寄与することに取り組んでください。」とおっしゃいました。それは研究のことを主に意識されていたのではありますが、なるほどそうだろうと思いました。が、これまで、先生に認めていただけるような10年物の成果は上げてきていません。

この「人物写真を撮る」ということぐらいは10年続けた先の地平を見てみたいとおもいます。
1285名の方に撮らせていただいてきましたから、あと3年で累計で1700名くらいの人を撮れるかもしれません。どうでしょう。
生きて続けていれば、やがて2000名にはなるでしょうか。果たして・・・・それまで・・・・。

まあ数は置くとして個展は累計10回くらいはやってみたいものです。
そうすれば、そこからもまた見える新しい世界が広がるのじゃないかと期待します。
来年6月には清水寺の成就院でしますしね。

こういうことは、多少、風呂敷を広げてでも口に出した方がいいんだと、あるギャラリストが言ってくれています。
まあ、目指さないモノは初めから達成しませんし。
そしてそういう事をしていくうちに自分に変化というか成長があって、そうなればまたこれまでと違った視界が開けて人生の味わいも滋味が深くなるでしょう。

もうあまり長いとは言えない余命ですから、ちょっと贅沢に使いたいですね。
そのためにはこうした人たちと同じようにちょっと勇気を出して自分をさらけ出してみたいものです。
- 2018/03/29(木) 00:00:30|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0