fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹   ファルセットの響き   Ⅱ

 この人は元来歌をやっていたのではないという事でした。
 それが数年前から歌いだして、ファルセットも、同様に長いキャリアがあるというのではないのだそうで。
 でもとても良い声で安定感もあり、聞かせました。

DSC08344 - コピー



 毎度書くことですが、京都には「広場」がないのです。
 いえ、公園なるものはあるのです。ですがそこでは人が集って音楽を、パフォーマンスを楽しむという様な事になっていなくて・・・。
 一方では、音楽が高額チケットに囲い込まれて・・・

DSC08345 - コピー


 ある程度の負担をしてまで聞く音楽というものも、それは当然あるわけで、落語や芝居にしてもそれにふさわしい芸というものに出会うためには、やはり自分も彼らを支える資金を、そしてそれなりの額を提供するのも、また一つの文化であり、無償のものはそれなりでしかないといわれてしまう面もなくはなくて・・・・それゆえにそういう論理は私の写真にも戻ってくるのでして。

DSC08346 - コピー


 ですが、発展途上の音楽家たちの、絵描きたちの・・・・作品をもっと広く聞いたり見たりできる空間を作らないと、とても「文化」〔庁のある街だとは言えても)の豊かな街だとは言えないと思うのです。
 そのための公共の広場、建物が決定的に不足していると私は感じています。

DSC08348 - コピー


 無論、特定の場所や建物にこういうパフォーマンスを囲い込んだらいいという訳ではなくて、保護や援助は往々にしてよい作物を生みませんから、やはりどうしてもこうして大衆の前に身をさらして発表し肌で評価を感じる気概がなくちゃだめだと思います。

 それで、私はこうした路上パフォーマーに対しては敬意をもって取り巻くことにしているのです。

DSC08351 - コピー


 それは若い作家たちのグループ展や個展についても同じです。
 言いたいことは少なくなくても、やはり街に出て大衆に向けて表現すると言うことは大切なことで必要だと思うからです。


DSC08352 - コピー




DSC08356 - コピー
  1. 2018/03/25(日) 00:00:35|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<素敵な人たちと   by 蒼樹    マトリョーシカの如く    Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹   ファルセットの響き   Ⅰ>>

コメント

蒼樹さん、温かい言葉と一緒に素敵な写真をありがとうございます!
またどこかでお会い出来ますように。
  1. 2018/03/27(火) 01:14:30 |
  2. URL |
  3. Syoma #-
  4. [ 編集 ]

Syoma さんへ

> 蒼樹さん、温かい言葉と一緒に素敵な写真をありがとうございます!
> またどこかでお会い出来ますように。
  1. 2018/03/27(火) 08:38:57 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

Re: Syoma さんへ

偉そうなことを書いていますがお許しください。
若いアーティストが輩出していくことを心から期待し、望んでいます。
私も写真で頑張ります。
  1. 2018/03/27(火) 08:40:11 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2539-4d4f9f5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (291)
人物 (1643)
絵画 (320)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (730)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR