古川町商店街をご存じでしょうか。
「主婦の勘」を働かせて事件の真相に迫った京都地検の女が住まいしていて有名でしたが、小浜から京に入る古道の一つとして歴史のある街道筋の商店街です。

古い通りを挟んでいますから通りはとても狭いのですが、三条通りから白河疎水に並行して軒を並べています。
一時は御多分に漏れないシャッター通りでしたが最近は様々な振興策を地元内外の力で進めていて幾分活気を取り戻しつつあります。

モモンガというバンドだそうです。
「普段は4人で演奏するんですが・・・。」ということで今日はお二人。

ここはアーケードがあるので雨風を防いで買い物ができるのはありがたいのですが、道幅が狭いせいもあって少々暗いのです。
それで撮影には厳しい環境なのです。
しかもこの日は事情があって暗いレンズを付けているのです。
なんと100ミリ―300ミリのズームレンズ。f4.5-5.6.
まあ普通は人物写真には使いません。

手に入れたばかりで、ピントもうまく合わせられません。
6月21日のために購入したレンズで、仁王門から西門を狙うためのものです。
ただこれでも、この二つの門の距離ではトランぺッターの一人一人の表情を追う事は少々無理のようですね。

ただこれから何かイベントの時に出演者を撮るには便利かもしれません。
でも、80-200でf2.8通しのレンズがあってこれが実に良いレンズなのでよほど何か近づけない難しい事情があるのでなければ、やはり出番はないでしょうね。
私の中ではそう運命づけられたレンズですね。
でも、ちょっと離れた電柱の影から撮る・・・・とそんなことができますね。
- 2018/03/07(水) 00:00:15|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0