fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹     また、新しい「素敵な人」と出会えました。   Ⅵ

 フェイスブックのページを開くと「知り合いかも」としていろいろな方の写真が並んで出てきます。
 東京や北海道から沢山「美人」が出ています。 日本名の人ですが、どうやら韓国の方の写真を勝手に流用しているんじゃないかと思われるものが沢山あります。
 試しにクリックするとその人の「友達」にも同じような顔立ちの人がいて皆さんプロフィール写真数葉以外は何も発信していません。
 日本人と思しき若い女性の写真も自撮りらしい角度で同じような目、同じような口の表現、同じような化粧、表情づくりです。

DSCF7644 - コピー


 ( 韓国の人がご自身のページとして設けているのならいいのですが。そうではなさそうな胡散臭いページの問題は置くとして)
 日本の女性がご本人として投稿しているらしい日本人らしい顔立ちの写真を見ると、私はそこに「このように見られたい」が現れているのでしょうから、何かとても寒々しい感じがします。
 
 私が若い女性たちを撮るときの気持ちの中には、こういう「顔」に対するアンチのような気分が幾分なりともあるのですね。

DSCF7647 - コピー


 それはさておき、人を撮らせてもらうと、私が見てきていない世界を見てきている人の世界をのぞき込んでいるという感覚があります。
 つまりはその人の人生体験を垣間見ていると言う事なんですが。

DSCF7651 - コピー



 そういう意味では20歳前後の人より、もう少し経験を重ねた人を対象とすることに、それに応じた、ますますの魅力があると思います。

DSCF7654 - コピー


 ましてこの人は十年を超す海外経験がありますから私が知らない様々なことを体験した上に身に着けた感覚・価値観があるはずです。
 そういう事を感じ取らせてもらうのも人を撮る楽しさです。

DSCF7658 - コピー


 さて、今この向こうで、何やら講演会が開かれていて、その講師の話が聞こえてきます。
 職人さんでしょうか。工芸家でしょうか。

 ある分野で優れた業績を上げた方が、同じようにお話が巧みとは限りません。
 とにかく、他の人が体験することがないことを体験して来ておられるのですから、その事実を聞いただけで大方の人は「ほ~!へ~!」と感心をします。それで調子に乗って言葉遣いまでぞんざいになり、武勇伝を聞かせる調になる人が・・・私の経験から言っても・・・・少なくありません。
 論理もなければ分析もなしに思いつくままにお話を走らせるという、そんなタイプのひとたちです・・。
 

DSCF7661 - コピー


 日本語を話せるのだからといって人にわかりやすく興味深く話ができると思ったら大間違いです。
 そこのところを分かっていないで人選をする方もよくないのです。
 まあ、話を聞く人も大概はあまりに寛容?で、そういう達人や偉い先生に対して「とても聞ける話じゃなかったです。」と感想を伝える人はごくごくまれです。「大変良いお話でした。感動しました。」なんてお追従を言うものだから話者も少しも成長しません。
 それでいて高い講師料を懐にするのです。
 
 事なかれ文化というか阿諛追従文化というか。そういうことが蔓延しているから世の中少しもよくならないのだと私は思っています。

DSCF7674 - コピー
  1. 2018/03/06(火) 00:00:35|
  2. 伝統工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹    バンド名・モモンガ    Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹     また、新しい「素敵な人」と出会えました。   Ⅴ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2518-cecd84ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1733)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (757)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (49)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR