fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹    仏具・木工   Ⅱ

 職人の仕事は道具作りから。

 既存の道具でできることばかりではない。仕事に応じてやることは違うのだから刃の長さや切っ先の角度、あるいはアールの様態、それぞれが違う。それに応じて道具を自作するから道具はどんどん増える。

DSC05905 - コピー


 その道具について話す時の表情がまたいい。自慢しているのでも誇っているのでもない。いとおしくて仕方ないような表情。

 もともと鋼はこれくらいの長さがあったんだよ、と。  そして研いで研いでいるうちにこんなに短く・・・・・。
 コックのナイフ、板前の包丁も同じですね。
 切れない道具では話にならない。しかもただ切れる以上の切れ味を求める。

DSC05912 - コピー


 そういう意味ではよいカメラと良いレンズ、今ではセンサーと映像エンジンも?欲しくなる???というのは 私の欲望の合理化?言い訳?

DSC05915 - コピー


 家庭に置かれる仏壇仏具の様子も変化している。
 斯くいう我が家にも弟宅にも仏壇はないし、仏具もない。
 団地では手狭で大きな仏壇は置けない。マンションだってよほどでないとそれを置くように設計されていない。
 先日行った建築家たちの展示でも紹介例に仏壇は置いてあるものばかりではなかった。
 そういう生活になっている。

DSC05917 - コピー


 私の父は、遠州灘に散骨してほしいと言っていた。(私はどうしよう。)

DSC05918 - コピー



 まだまだ教団宗教は大きな存在で、今日・明日にこの人たちの仕事がなくなるわけではない。
 ないが、しかし、やはりじわりじわりと仕事の環境は変わっているようだ。

DSC05922 - コピー

  1. 2018/02/27(火) 00:00:23|
  2. 工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹   雪よ降れ・君は美しい  Ⅵ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹    仏具・木工   Ⅰ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2511-b68bdc44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1733)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (757)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (49)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR