fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと    by 蒼樹   金属造形作家・渡部慶二郎氏   Ⅰ

 個展の会期に入っているはずなのにどうしたのかな・・・と思いながら、時々制作が間に合わなくて・・・という事もあるので、とにかく足を踏み入れてみました。

 制作の過程そのものをパフォーマンスとして作品にしている場合もあるし・・・・。

 
 それにしてもあわてず騒がず穏やかな良い空気が流れています。

 今立ち上がっている方が作家の渡部氏です。

 手前に銀色に光っているものが作品のコア的要素になるようです。

DSC05582 - コピー


 ネジ一つからご自身が図面を書いて、制作しているのだそうです。
「自分自身が作りたいものがあって、そのために必要な部品があって、それがすでにこの世に存在している・・・・、と、そういうことはふつうはないんじゃないかな。だから自分で作るというのは当たり前至極のことなんだよ。私は作家だからね。」

DSC05583 - コピー


 「無論、規格品を使って作る人がいても、それはそれでよいのだけれど、少なくとも私はそうではないね。」

 機械工業によってメーカーで作られたカメラとレンズを使っている私にとっては、かなり考えさせられるお話ですね。

DSC05586 - コピー


 金属材料の裁断も、穿孔もねじ切りも、ご自身でコツコツされているのだそうです。
 ですから素材づくりにとても長期間かかるのですが、「同じ作業を長い長い間繰り返しているときに、別の構想が次々に浮かんで作りたくなる。」のだそうです。


DSC05588 - コピー



 お尻の下の木箱に数千の部品が入ってい居るのです。


 会場に部品を搬入されて二日がかりで組み立てていきます。  制作途中ですが「撮影してもいいですか。」というお願いを快く受けてくれました。
 そして私があれこれ疑問をつぶやくたびに腰を上げて丁寧に図面を開き、また実物を見せて説明をしてくれました。

DSC05590 - コピー


 図面はT定規やコンパスで厳密に書かれているかと思いきや、ほとんどフリーハンドの図に寸法が書き入れてあるばかりの図面でした。
 「制作はどこか専門のところに発注するのですか?」 「それをしたら作家としての制作じゃなくなてしまうだろ?」
 それで図面は誰かに見せてご自身の意図を伝えるためのものではないので、つまりアイディアの発信者と受信して製作するものとが同じなので「これでいい。」のです。

 私は、ある意味で、意を得たりと思いました。

DSC05591 - コピー

 
  1. 2018/02/03(土) 00:00:26|
  2. オブジェ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと    by 蒼樹   金属造形作家・渡部慶二郎氏   Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹    新進トランぺッター   Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2486-73c31723
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1733)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (757)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (49)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR