今日は生憎の雨降りです。
ですがこれからちょっとお出かけです。
この背後の電車に乗れば山陰へ。

こちらに乗れば関空へ。
「旅に出る。」 ワクワクしますね。
まして仲良し同士の旅ならば話も弾むし、なお楽しい。

何十年か前にはこういう機会には決まって窓辺にミカンを並べて・・・・。
駅弁買って。
あのプラスチック容器のお茶は異様な味でしたのに定番で・・・・健康に害があるとかで廃止になったとか・・・確かにまずかった。
(団体旅行で配られると迷惑だったなあ。)

このお二人は、二人であらかじめ打ち合わせたのでもないのにいつも服の組み合わせがいい感じ。
趣味が対照的なんですね。
で、それぞれフォトジェニックで。
髪を染めることも短く切ることも「禁止!」なんだそうで、私にとってはありがたい。

前回は白い服のTさんについついレンズが向いたけれど、今日は何故なのか赤いセーターのIさんに焦点が当たります。
前回も雨の中で撮りましたが、浴衣でお寺…でしたから、その雰囲気でTさんに目がいったのかも。
今日は・・・・。

けれど、こういう写真の時に案外ボケている方が主役だったりするのです。
そこが面白いところ。
この写真の場合にはピントが合っているという点と画面内で占める割合とで見る人の視線のバランスをとるという感覚ですね。
それにボカスと目は一層大きく見えて訴求力を増すことがあります。 そこがまた画面作りで面白い点です。
この二人も喜んでいろいろ試されてくれます。
有難いです。


これもどうでしょう。
- 2017/11/10(金) 00:00:57|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0