fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  馬頭琴  その2

 『スーホと白い馬』で馬頭琴を知った程度の知識しかありませんし、ホーミィー(裏声を使ったモンゴルの歌唱法?)の伴奏に使われていたというイメージしかない私にとって「珍しい!」という印象が支配的です。
 この人はこの馬頭琴を先生もなくほぼ独学で練習しているのだそうです。
 先ほどホーミィーと書きましたが、彼はホーメィを学んだそうです。
 ホーミィとホーメィは根っこは同じもので地域的な呼び名の違いかもしれません。(地域が違えば所による個性はおのずと違ってきますね。)
 ホーメィはロシア連邦トゥバ共和国に伝わる、一人で二つの声を同時に操る歌唱法だそうです。歌唱法には7つほどあるのだそうですが私はよく知りません。

馬頭琴 (5)

 弾いてみますか?と勧められて楽器演奏の経験もないので弾けるはずもないのですが、とにかく楽器の胴部を脚にはさんで弓を弦にあててみました。弦をさおの部分に押し当てないで浮かせたままにしていますから指に弦の振動が強くつたわってきます。その感覚はなかなか興味深いものでした。

馬頭琴 (6)

 仕事の関係で徹夜明けなのだそうですが、私などとは異次元の生活をしているのかもしれません。電子関係の仕事で神経を使うのでしょうね。

馬頭琴 (7)

 人に教えてもらえば簡単にパスできることも自分で模索していくと能率は悪くても感じ取ったり学ぶものは多いですよと話す。その通りだと思う。
 人材育成をこととしている学校教育では捨てられた学習だろう。
 秋の日差しが彼を包んでとても穏やかな楽しい時間だった。
 夕方、鴨川にはいろいろな人が現れますよ。ぜひ来てくださいと誘ってくれた。

馬頭琴 (8)






  1. 2011/11/09(水) 00:05:10|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   Koal’s Life | ホーム | 素敵な人たちと  馬頭琴の音>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/239-51f335ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1733)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (757)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (49)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR