fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹   遥か海を越えて?!    Ⅰ

 私は長い間、海を越えたことがなく、因島や小豆島にいったことを海外経験があると強弁していたくらいでした。
 そういう「海を越えて」です。その海は関門海峡。

 随分遠くからの出店です。

DSCF2879 - コピー


 私は写真を撮るのが好きだと自認しているわけですが、そして結構エネルギーも注いでいるつもりなのですが、写真撮影のためにお隣の滋賀県・奈良県に出かけるのがせいぜい「遠方」への部類です。

 それに引き比べて世の人々の意欲旺盛なこと、行動的なことには驚かされます。

 勿論、この手作り市には初出店だそうでして、せっかく遠方から来たので翌週の、平安楽市にも出店だとのことです。

DSCF2880 - コピー


 お母様と姉妹。  お姉さんが製作をしているのだそうです。
 秋とは言っても日差しが強いこの日、遠方からの出店でパラソルがちょっと小さ目。 定員二人というところでしょうか。

 午後になって目の前の壁が影を作ってくれるのでまだ何とか頑張れそうです。 午前中はなかなか厳しかったでしょう。
 背後からの光を布を張って防いでいるところなどはなかなか周到ではありますが。

DSCF2882 - コピー


 とても仲良しな母子です。

 お姉さんはいま鶴を折っています。それを樹脂でコーティングしてアクセサリーに使うのです。
 指先が器用なんですねぇ。

DSCF2883 - コピー


 どうやらフィルムシュミレーションの選択を間違えているようですね。
 まえの絶叫工房の彼は良く日に焼けていたのでコントラスを出すうえでこの選択が悪くなかったのですが、安易に継続したのがよくありませんでした。
 三人の様子に相応しく、もっとさわやかに明るく撮るべきでしたね。
 
DSCF2884 - コピー




DSCF2885 - コピー


APS-Cだからでしょう。 
絞りの開け方から期待するほどには背後がぼけてくれません。
荷物を軽くするためという理由もあってこのカメラを購入したのですが、α900+50ミリと組み合わせて持って出ないと、今回のように「ちょっと惜しいなあ」という場面に出くわします。

DSCF2886 - コピー
  1. 2017/10/01(日) 00:00:58|
  2. 手作り市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹   遥か海を越えて?!    Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹    絶叫工房   Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2357-5b42942d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1695)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (741)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR