fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹    絞り職人   Ⅱ

 括る糸はタコ糸です。
 ただ腕や上体で弾くのではなくて下半身から引いています。
 写真を見ていただくをお分かりのように引かれた糸が 「ビシッ」「ギリッ」という感じで相当なテンションがかかっているようなんです。
 「そんなに強く引いても切れないんですね。」とお尋ねすると
 「切れるように引けば、ほらこんなに簡単に切れますやろ。 その加減です。」

IMG_0069 - コピー


右手に見えるのは肥後守の「小刀」
「えっ 何という事は意識してまへんけどこれが一番いいような感じで。」と経験上この切れ味が一番で使い勝手がいいようです。

IMG_0070 - コピー


 昔はこれで鉛筆を削り手製のおもちゃを作ったものでした。
 カミソリは薄すぎて木を削るには刃がこぼれたり割れたりまた切れ込みが鋭すぎてコントロールがしにくいなどということがありましたが、肥後守は刃が厚くて使い勝手がいいのです。しかもよく切れる。
 子供が手指の巧緻性を高めるためにはうってつけだったと思います。
 私は学校にもう一度取り入れるのが良いと思いますね。


IMG_0075 - コピー


 以前はこのフロア一杯に、しかも階下のフロアにもたくさんの職人さんが公開実演をしてくれていたものでした。
 それが一年のうちごく短期間、期間限定で、しかも一人二人しかやっていません。
 悲しいことに京都の伝統工芸施策の実態はそんなものです。

IMG_0076 - コピー



 ずいぶん先輩になるこの方から「頑張んなはれ。」と励まされてしまいました。

IMG_0080 - コピー



  1. 2017/08/30(水) 00:00:33|
  2. 伝統工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹   佳人 巨岩下に渓流の涼を愉しむ  Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹    絞り職人   Ⅰ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2324-b2c96323
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (292)
人物 (1649)
絵画 (324)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (731)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR