fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   三条大橋下でカメラ女子  Ⅰ

 今日は京都ファインダー倶楽部の写真展、第22回文人光画展の初日です。
 私は朝から当番ですが、私は当番でない日もできるだけ在廊しておりますので(火曜から金曜日=10:00-18:00、最終日の27日日曜日は17:00まで。なお24日木曜日は15:00に退出する予定です。)
 お近くの皆さま、ご都合がよろしければどうぞ京都府立文化博物館(烏丸御池)までおでかけください。 (24日は14:00過ぎには退出する予定です。)

・・・・・・・・・・

 少し前に鴨川で二人のカメラ女子に遭遇して写真をこのブログ上にアップしました。

 そして今日もまた・・・・・。

 IMG_0010 - コピー


 遠目にお二人の白いおそろいの服が目に飛び込んできました。
 あれは何かしているな・・・と、ぴぴっときました。
 お二人でシャボン玉を吹いて興じていましたが・・・・。

 風が強く吹いてどうもうまくシャボン玉を飛ばせません。
 シャボン玉を吹いて写真に写しこもうという算段のようですが、・・・・・もう既に2本の容器はシャボン液が無くなっているようです。

IMG_0011 - コピー


 「撮影ですか?面白そうなことをしていますね。」
 「ええ、でもカメラを始めてまだ数か月で撮り方もよくわからないんです。 人はどうすればうまく撮れるんですか?」

 「おお!! 飛んで火にいる夏のカメラ女子。」

IMG_0015 - コピー


 そうだねぇ・・・、いろいろあるけれど・・・どうすればいいかなあ。
 「まあ、一旦僕の撮った写真を見てくれるかな。」

 という訳で一日の長をことさらに強調して・・・・「ひとまず直射日光を避けて陰に入らないと人の肌はきれいに撮れないよ。」
 と荷物をまとめて建物の影の中に移動しました。 直射日光の暑さ(熱さ)を避けたんですね。

IMG_0016 - コピー


 そこで・・・・・・「ボケ」ってどうするんですか、うまくボケないんですけど・・・。

 ボケの話の前にそもそも私の写真のピントが合っていませんね。これで「写真を撮るにはね。」なんて話をするんですからいい加減なものです。
 でも、適当なアドバイスを受ける機会がないためにごく基本的なことから困っているようです。

IMG_0018 - コピー


 初心者や中級者に教えてあげるのは無理だとしても、入門くらいは・・・・・と。


IMG_0019 - コピー

 ああ綺麗にボケてる!
 でも「蒼樹の写真と比べると全然違う。」

 「それはね。・・・・・。」


IMG_0021 - コピー

 
 それにしてもお二人のうち片方は大阪に、もうお一人が兵庫にお住まいだそうで・・・・はるばる京都に撮影旅行とは・・・。
 先日のお二人もそうでした。
 カメラ女子の意欲恐るべし!!!

IMG_0024 - コピー

 
  1. 2017/08/23(水) 00:00:20|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと  by 蒼樹   三条大橋下でカメラ女子  Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと  by 蒼樹  バレリーナ幻想  Ⅶ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2317-6dce66e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1703)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (744)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR