レンズを向けられると、練習に集中しているとはいえやりにくいでしょうね。
「つい緊張しますね。」

ライブの日程が近づいてきて同じサークルの幾つものバンドが入れ替わり立ち代わり練習場を使うので、今日は外で練習なのだそうです。
「前期試験ももうすぐなんでしょ?!」と余計な思い出したくない?質問を。
私たちが学生の時は夏休み明けに前期試験でしたが。
今のように休みに入る前にしたほうが学生も先生もハッピーじゃないでしょうか。

前回は正面から撮るのに消極的過ぎましたので、ちょっと距離を置いたところから・・・・・。
今日のレンズは、ずいぶん久しぶりのバリオ・ゾナー 28-85です。 これは重いし暗い(3.3-4.0)ですが、写りは悪くないと思います。
これで2.8通しをと願えばどれだけ大きなレンズになるのでしょうか。
ミノルタの方は2.8通しで、それが実に重宝なんですが、このゾナーの写りもまた捨てがたいんですよね。

今度ある人を広角で撮りたいと思っているので、単焦点24ミリ 1.4(がだめなら1.8)くらいが欲しんですが、2.8しかないのかな。
来年に向けても広角が必要なんです。 手に入りそうなのは20ミリです。
背景がモノトーンなので、カラーでも悪くはないでしょうか。

この表情の移り変わりがいいですね。

これまでこの辺りで彼と同じ大学の学生に何人も会って話してきましたが、好感を持ちにくいというような人に出会ったことがありません。
それは音楽をしているということがその要因なんでしょうか。
- 2017/08/03(木) 00:00:46|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0