fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹   夏には浴衣がよく似合う   Ⅰ

 写真を撮らせていただきたいとお願いしたお二人が後日私に送ってくれたメールです。
 この人たちの感性にちょっと感動します。
 謙虚で意欲的。そして写真のフォトマヌカンをすることについて受け止める意識のありよう。
 こういう若者がいることはそれ自体私にはちょっと心を揺さぶられます。

「(ブログや個展の写真を見て)・・・・・蒼樹さんの作品作りに参加させて下さい。あの、素敵な蒼樹さんの写真の世界の中に自分がいるんだと思うと既にとてもわくわくしています。期待に応えられるかは分かりませんが、よろしくお願いします!」

「(ブログを見て)沢山の方々の写真や話を拝見し、すごく印象的で感動しました。私もこの中の一員になりたいと思ったのですが、よろしいでしょうか。」


 こんな風采の上がらない高齢者に「写真に撮りたい。『モデル』をしてくれませんか。」と声をかけられたら不審に思い後ずさりしたくなる人もおられるだろうのに。


今日のお二人も忙しいスケジュールの調整をして力を貸してくれています。
勿論、お二人の側からしても「撮ってほしい」という気持(理由)があるからですが。

IMG_8883 - コピー

 
 今日は前から楽しみにしていた浴衣姿です。
 お二人の希望でもあります。

 ちょうど祇園祭の宵山の日で、梅雨明け前の「大気の安定しない」日でした。
 ですから途中でかなり激しい雨と雷がありました。

IMG_8884 - コピー


 長期の天気予報では二転三転して心配させましたが、とにかくスタートを切れました。
 浴衣のレンタルショップは大変な賑わいで、韓国・中国の若い女性たちもたくさんいましたし、カップルで浴衣姿の人たちも何組も。
 四十がらみの男女も浴衣姿で街に出て行きました。

IMG_8890 - コピー


 街中に出て行けば宵山の賑わいでとても写真撮影どころではないし、人の熱気でなおさら熱くなりますから、今日は街の周辺で撮影です。
 予想通りこちらの人出は少ないようです。あまり周囲に御迷惑をかけないで撮れそうです。

IMG_8893 - コピー

 
 お二人は仲がいいし、それぞれ人柄もいいのでとても撮りやすいのです。
 まだ多少は「猫をかぶっている」面もあるでしょうからそれもいい塩梅なのかもしれませんね(笑い)

IMG_8896 - コピー


 ワイワイ言いながらこんなポーズも撮ってみました。
 どんな場面か、お分かりですよね。
 そう、それです。

 お二人はずいぶんお若いですからね。


DSC00257 - コピー


 お二人とも浴衣がよく似合っています。

DSC00262 - コピー

  1. 2017/08/08(火) 00:00:32|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹   夏には浴衣がよく似合う   Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹  二次元と三次元の間   Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2289-55d27acf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (292)
人物 (1649)
絵画 (324)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (731)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR