fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹   はるばる東京から出店    Ⅱ

 この若い男性はご両親が中国人で日本で生まれ育っているのだそうです。

 ご家族が障害を持つ人たちに就労の機会をと尽力されているとかで、「これまでパン作りとかいろいろ考えられてきているんですが、それはどこでもしていることで、収益も今一つなので何か良い工夫はないかとこれを考えたんです。」とのことでした。

 ご自身もそうした障害を持つ人のために役に立ちたいという思いを持たれているのだそうです。

DSC07268 - コピー


 そういうことは仏の慈悲心にもかなう事で・・・・というような話をしているのかどうかは分かりませんが。
 御坊も随分関心を持たれた様子で・・・・。

DSC07270 - コピー


 窯変は百発百中で期待通りに結果を得られるものではありません。
 お話では「5枚か4枚に一枚の割合」でしか、商品化できるものが得られないようです。
 基盤の銅も最近はお高いですから課題はあるようですが・・・・。

DSC07272 - コピー


 この日は午前中しか出店していることはできないという事で帰りの電車の時刻を気にしながら片づけをされていました。
 ですから到底十分な売り上げはなかったものと思いますが、いろいろ話が聞けてうれしかったですと後にメールをいただきました。

DSC07276 - コピー



DSC07282 - コピー



DSC07283 - コピー



 とてもさわやかな感じの良いお二人でした。

DSC07286 - コピー

今日が個展最終日でした。


「 今日は拙写真展にわざわざ足を運んでいただき、たいへんありがとうございました。
私の写真はいかがでしたでしょうか。
 素敵な人たちの魅力に追いついていないものが多かったとは思いますが、ますます研鑽したいと思っておりますので、今後ともよろしくお付き合いくださいますようお願いいたします。
 さて、私は今年8月23日から28日に京都府立文化博物館を会場に行われます京都ファインダー倶楽部の写真展にも参加する予定です。もしご都合がよければ、会員諸氏の素晴らしい写真もたくさん展示されますので、ぜひお越しいただきたくお願いいたします。

 私は一人の写真愛好者としてとても危惧していることがあります。
 それは現内閣に置いて秘密保護法、安全保障法という名の戦争法が成立させられ、いままたテロ対策に名を借りた共謀罪が成立させられようとしていることです。仮に一つ一つの法についてそれなりの正当性があったと考える方がおられるとしても教育基本法を改悪した政府がこうした一連の法を作っていくのを全体としてみれば、それはまさに現政権が戦前の天皇制憲法下の日本に逆戻りさせようとしていることは紛れもない事実だと言えると思います。端的に言えば外国で戦争ができ、実際に米国とともに戦争をする国にするという事です。
 教育勅語を幼児に押し付け、ゆがんだ愛国心教育を進めていた森友学園が話題になっています。「安倍晋三記念小学校」構想が、安倍氏を背後から支える日本会議を黒幕とし、安倍政権の権力を梃子に進められていたということに安倍政権の本質がどのようなものかを語るうえで隠れようのない証拠があります。

 カメラのレンズを何処に向けても・・・他の人の人権を侵さない限り・・・自由でなくてはなりません。そうでなくては決していい写真を撮ることはできません。
 全国にはたくさんの写真愛好家たちの集まりがあると思います。そのうちの誰かがたまたま素晴らしい富士山の景観を撮るときに自衛隊や米軍基地をそれと知らずにカメラに収め、仲間とともに批評会を開いても、何が秘密なのか隠されたままに秘密保護法に違反する犯罪容疑者とされ、また撮影した者とその仲間をいつからか、それと知らぬ間にテロリストやスパイの疑いありとして警察による盗聴・盗撮・尾行の対象とされてしまいかねないのが共謀罪です。
 
写真に限らずすべての芸術や趣味は自由があってこそ花開くものです。
 世界の平和と友好を高めるうえで芸術や趣味の力は大きいものだと私は信じます。その芸術や趣味を委縮させるのが秘密保護法であり戦争法であり、そして共謀罪です。一連の法律の整備は日米同盟強化の名のもとに世界に軍事的威嚇力・脅迫力を行使しようとするためのものです。仮想敵国を作り近隣国に対する憎悪を掻き立てることで友好の道を断ってしまいます。すでに事態はかなり悪化しています。戦争はそれぞれの国の人々の安寧な生活・営業を根底から打ち壊してしまいます。
 私はこの場を借りて今日の日本の政治的在り様に対する不安・危惧を抱いていることを率直に申し述べたいと思います。
 そして「信じる者も信じない者も」また支持する政党政派、信じる政治的宗教的信条の如何を問わず戦争に対して断固として反対することを呼びかけるものです。

 今日は本当にありがとうございました。

                                                                   2017年5月     
                                                                            蒼樹 」
  1. 2017/05/28(日) 00:00:36|
  2. 手作り市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹   どう撮りましょうか、サックス奏者   Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹   はるばる東京から出店    Ⅰ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2225-db25dff5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1733)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (757)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (49)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR