fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹   春の翠と遊ぶ   Ⅰ

 今年に入って私の写真環境に異変があります。
 これからどうなるのかワクワクです。

 これまでの写真もそうですし、今日からのもまたある予感があります。

 そしてまた、・・・・と、それは事がもう少し動いてからということで・・・・。

IMG_8237 - コピー


 今日から4回目の個展が始まります。
 どんなことになるのか、どんな方に見ていただけるのか、楽しみです。
 
 とりたてて凄い写真があるわけではないし、革新的表現や技術があるわけではないのです。
 いってみれば高校生の写真クラブの延長のようなものです。

 私のブログを見ていただいている方には、その点はすでによくお分かりだと思います。
 
 世間では人物写真の発表がとても少ないので、その点においてだけはいくらか注目されてよいのかなとは思っているのです。
 何しろ全部人物写真なのですから。


IMG_8240 - コピー


 プロのモデルも舞妓や芸子もいません。

 けれども写真の中に「素敵な人たち」がいます。

IMG_8244 - コピー

 
 
 さて、京都グラフィエの一会場として建仁寺の両足院がありました。
 そこでは荒木経惟氏の写真が展示されていました。「天才アラーキー」です。
 その荒木氏が病床で撮り続ける写真です。

 そこにある個々の写真を作品としてみた時にどう評価すべきか私には分からない面が多いです。
 ただ、彼にとって写真こそが呼吸そのものであり思考と感情の投射そのものであることを強く感じさせます。そういう意味で彼にあってはカメラ=写真を撮ることは生命行為だと・・・・・。

 その「凄さ」には打たれるものがあります。

IMG_8246 - コピー


 この日は晴れて太陽は春の輝きなんですが、何しろ風が強くて・・・・少々寒い。
 でも緑のじゅうたんを求めて遠出した甲斐がありました。

 とても気持ちが良くて、それがこの人の表情にも出ています。

IMG_8251 - コピー


 炎暑の下で冬の写真を、厳冬にあって水着の写真を撮るという様な事をしないでいいのがアマチュアである私の写真です。
 素直に季節を受け入れてそれを満喫しながら撮ることができます。

 プロの力技を必要としないという事でしょうか。
 もっともそうした技は求められても持ち合わせませんが。

IMG_8253 - コピー




 
搬入し展示が終わるまでに、食事時間を除いて3時間半かかりました。
何しろ一人ですからね。
並べる順などはあらかじめ考えてありましたが、その場に行くとやはり修正が必要となり、・・・・。

実際に会場にの壁に置いてみると印象が変わります。それでプリントしなおしたくなるものも出てくるのですが、それはもう仕方ありません。

 今日は暑い一日でした。
 今までの個展は寒い時期にしていましたからコーヒーもお茶も「熱いもの」を準備していたのですが、これは冷たいものでないといけないと作業をしていて初めて気づきました。
 ワインは冷やしておきましたが。

 
 写真はその中心の高さを150~155センチにするのがよさそうなのですが(一回目は張り切っていましたから、そうしたと思いますが)、そうすると縦・横混じった写真を並べるのが面倒です。それで縦も横も上面の高さを合わせて展示しています。
 写真の間隔も今まではきちんと測りましたが、今回は目分量です。でも「目」は案外バカにできません。高さの違いや写真の傾きなどもやはりそれとなく分かるのですね。それに均等にしていると統一感があって整然としていいように思いますが、それも意外にそうではないように思うのです。
 縦と横の写真がどう続くか。角(端)と中ほどで「壁の余白」の大きさは同じでいいか。
 狭いコーナーと幅の広い壁ではどうか。 そう言うのは人間の気持ちがいいなあという感覚の方が大事じゃないかなと。

 という屁理屈をこねて「てーげー」で済ませました。明日からいろいろ指摘を受けそうです。

 さてさてどんな幕開けとなりますことやら・・・・。
  1. 2017/05/23(火) 00:00:55|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹   春の翠と遊ぶ   Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹   拾翠亭にて  Ⅲ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2218-70ee84d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1617)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (715)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR