fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹   継承される刺繍

 寺院に伝わる様々な刺繍を繕っています。
 こうしたものは50年100年の単位で寄進されたりするのだそうで、寺院で公開されるのは一年に一度とか二度というようなものも多いのだそうです。
 それが100年150年と受け継がれていくうちにやがて少しずつ痛みます。


 DSC02751 - コピー


 しかし、仏に寄進したモノを痛んだ
からと言って、ハイ捨てましょうという訳にはいかず、多くの寺院では収蔵されたままになっていることが多いのだそうです。

 それで継げるところはできるだけ活かして補修しながら次の世代に受け渡していくこの仕事が、受け入れられたのだそうです。

DSC02754 - コピー


 刺繍された部分の生地を切り抜いて縫い付けています。
 そして刺繍自体もまた補修繕されていきます。

 ところで、この方、色白なところややや細身なところ、額の形などことなくある女優さんに、似ていませんか。

DSC02755 - コピー


 俯いていると余計にそんな感じがします。
 もう一人似ている人がいるように思うのですが、それが誰だったか思い出せません。

DSC02756 - コピー


 キャリアはまだ10年に満たないのだそうですが、成長著しくてなかなか優秀な技能の方らしいです。 

DSC02757 - コピー


 照明はLEDライトの様でかなり明るくなっています。
 LEDライトでないと「光で変色したり劣化してしまうので・・・。」という事でした。
 
 鮮やかな赤の布地を広げていますから、白い肌に強く色かぶりしています。

 それを調整しようとすると刺繍の方が現物の色から遠ざかってしまうので悩みどころです。

DSC02758 - コピー


 それにしても豪華なものですね。
 周囲には鳳凰や孔雀の見事な先品が掛けられています。

 伏見の工場にはかなり高齢の職人さんもおられて「年を取ってもできる仕事だから、続けられるように仕事を取りたいのですが・・・。」と。
 注文に時間的な長い大きな波があるのだそうで、そういう中で経営に苦労がおありのようです。
 でも職人さんたちを維持し、こういう仕事で社会に役立っていこうとする気持ちが責任者の方からひしひしと感じられました。

DSC02759 - コピー


 それを耳にしながらこの職人さんも安心して仕事に励めるだろうなあと思いました。

DSC02761 - コピー
  1. 2017/02/05(日) 00:00:56|
  2. 伝統工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹    英国で写真を | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹   「ホロコースト」    >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2108-0c1ad953
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1732)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (755)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR