彼の展示作品は「彫刻」に属するものですが、いま彼がしている作業はそれとはずいぶんかけ離れたものです。

彼が一年のうちに受け取ったレシート、領収書などを台紙に貼っているのです。
会場の奥まった小部屋の壁にそうしたレシートや領収書が整然と掲示されています。
その領収証書やレシートに囲まれて身長140センチくらいの華奢な体の女性が腕を交差させて服の裾をたくし上げて脱ごうとしています。
その腹部には縦にメスの入った傷が見え、腰辺りには赤いあざがあります。この女性はテロリストなんだそうです。彼女の腹部の傷は体内に爆弾が仕掛けられていることを示しています。
レシート群と小柄な女性テロリスト。
それが両方向から、見る人を刺す視線となって衝突し緊張します。

ちなみに、皆さんの手元にあるレシートをご覧になってみてください。
いつどこの、どの店で何をどれほどいくらで購入したかが印字されていると思います。これを時系列に並べてさらに地図の上に落としていけば、あなたの一日の、いや一年の生活がほとんどすべてわかります。あなたの嗜好や体形やその他その他を正確に推し量ることができるでしょう。そして未来の何月何日何曜日の何時ころ、どこのコンビニでどういう飲み物を買い雑誌を手にするかがかなりの確度で推定できることでしょう。

生真面目で経済観念のしっかりした人はすべてのレシートを残し、整理してあるでしょうが私のような人間は「そんなもの捨ててしまったよ。」という事でしょう。
けれどあなたの消費行動はコンビニや書店やあるいは電鉄会社や銀行のコンピューターにはすべて記録が残ります。
もし、これらのコンピューターの情報をすべて集めることができれば・・・・、企業経営者や政府はきっとそう考えていることでしょうし、実際にこういう事を秘密裏に進めていると考えたほうがいいでしょう。・・・・私たちの行動や特性はすべてが開け放たれてみられていることになります。
テロ対策を理由に政府は広範な情報を収集することができる法案を国会に提出し法制化しようとしています。
「レシートの山」とテロ兵士。
彼がこういうことを表現しようとしたと説明してくれたのではなくて私がこう読んだのですが・・・・・。

彼は台湾からの留学生です。
私は以前に出会った台湾からの女子留学生と交流して以降、遅ればせながら台湾の政治や台湾の人々のありように関心を持つようになりました。
殊に彼女や今日紹介している彼くらいの若い世代について。

韓国青年たちもそうですが台湾の青年たちの政治意識もとても高く鋭いものです。
今、台湾の青年たちは海外で学ぶ機会を得られた者たちでも、その外国で活躍手がかりを得られそうだとしても帰国して、自国の「今」と向き合おうとする者が多いようです。

そして自分の学びを暮らしとともに自分の政治的文化的社会参加としっかりと結び付けています。
勉強したことはテスト用で、生活や自分の生きる理屈はまた別のもの・・・そういう態度とは違うようです。
中国の青年は韓国や台湾の青年と視線の先は違う者が少なくないようですが、それでもやはり社会に向かって正対しようとする若者が散見されます。
共通するのは「激動・激変」の予兆です。

朝鮮半島、中国と台湾、そして日本。
現実ではそれらは大きく分裂し緊張し、相互に不信感を抱いています。それはおそらくアメリカのシナリオによるせいも大きいのだと思いますが、日本の自公政権+維新などは、何かあるごとにこの亀裂を深める言動をします。
そしてそれが日韓中台お互い同士、責任をなすりつけあいながら自国の内向きのナショナリズムを掻き立てています。
東アジアを結び付ければ壮大な生産力と文化の力を発揮できると私は思っています。
東アジアの青年の成長に大いに期待するのです。
- 2017/01/19(木) 00:00:29|
- 彫刻
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0