fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと  by 蒼樹   

 どうもお久しぶりです。

 毎月一度はお目にかかれるはずなんです。
 が、私が家を出るのが少しばかり遅かったり、売り上げは早かったりすると無情にも「完売」のボードが寂しくたっているばかりで姿はどこにも・・・・なのです。

 この会場の極北にお店を開いていますから「寒~い」のです。


 今日もほとんど完売のタイミングだったのですが、たまたま私が他のお店を覗きながら歩いていると、そこを通りかかってくれて

IMG_6870 - コピー


 ほとんどいつもその極北の場所にお母さんと一緒に牛蒡茶のお店を出されているのですが、とにかくお母さんが研究熱心でおいしい牛蒡茶ですので、リピーターさんも多くて、大概お昼前には「完売」なんです。
 
 お母さんも寒そうに厚着をされていました。(夏はとても涼しくて良い場所なんですが)

 ちょっと暖かく撮りましょう。

IMG_6871 - コピー


 機会を逃がすと撮らせていただくことが本当に難しいので、周囲の条件は悪いのですが、無理やり撮らせていただきました。
 それも3カットだけです。

 帽子がとてもよく似合っていました。

 この人の笑顔は本当に気持ちを暖かくしてくれます。

 上賀茂神社の手作り市でのことでした。

IMG_6872 - コピー
  1. 2017/01/07(土) 00:00:06|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<素敵な人たちと   by 蒼樹   帯の下絵職人   Ⅰ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹   街を歩く   Ⅵ>>

コメント

人生最良の武器~♡

 笑顔は心を柔らかくひらく…道具かも♪
  1. 2017/01/07(土) 10:41:52 |
  2. URL |
  3. ひでわく #oyUv4a/.
  4. [ 編集 ]

Re: 人生最良の武器~♡

たしかに「笑顔」は友好の最強のカギだと思います。
観光に来ている海外の方とすれ違う時、道を譲りあう時に「笑顔」は百人力です。

近隣の国々とも笑顔で交わりたいものです。

  1. 2017/01/07(土) 15:55:47 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

素敵な笑顔

こんばんは。
2017年も7日目、今日の笑顔は文句なしに良いですね。
なんの気負いもてらいも無く、そのまま。
佳い一年となりますように。
  1. 2017/01/07(土) 18:40:38 |
  2. URL |
  3. yokoblueplanet #-
  4. [ 編集 ]

yokoblueplanet さんへ

コメントりがとうございます。
私が勝手に『看板娘』の笑顔だといっているのですが、「牛蒡茶」の売れ行きは抜群です。
試飲してこの笑顔を見たら「効くな。」と思いますもん。実際美味しのです。
  1. 2017/01/07(土) 19:38:51 |
  2. URL |
  3. soujyu2 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/2079-b3863a92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (292)
人物 (1644)
絵画 (321)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (730)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR