身の程も知らずにものをいう、それが私の昔からの悪い癖です。
それで「口は禍の元」を何度も経験するのです。
「言わずに後悔するよりも言って後悔する方がいい」と、そんな信念があるのでもないのに・・・・・。
と、まあそういう事は正月のまだ飲み足りないお酒とともに霧消させまして・・・・。

皆さんは三が日などに昼からお酒を飲みますか。
「昼から飲むお酒はうまいなあ」なんてよくマンガンの噴き出しなどで見るのですが、どうでしょう。・・・・なんて知らないような顔をして書いていますが・・・・。
やはり飲み友達や飲める家族がいないとね。
「えっ?! 私ですか? ほとんど全く飲めないんですよ。」 というような会話をしているのではないのです、・・・。

旧職の時のある時期、私がチームのリーダーになってその仲間と立てた裏方針には「毎月一度は飲み会をする」がありました。
その目標はほぼ達成できたと思います。(むろんアルハラにならないように全員の意思を確認しました。)
が、おおむね職場全体の歓送迎会や忘年会などのほかは、私的に飲む機会がほとんどありませんでした。
ところが退職してからそれがぐっと増えて細君は盛んに私の「懐」事情を心配しています。

まあしかし私はそれを、退職後に鬱にでもなって、引きこもるよりはずっといいじゃないかなどと強弁しているところです。
何しろ退職後に心身ともに健康な毎日を送るためには「きょういく」と「きょうよう」が必要なんだそうですから。
「今日行くところ」と「今日の用事」で「きょういく」「きょうよう」なんだそうです。
それはそうでしょうね。

ブログの更新もその「きょうよう」の一つになるでしょうか。
こうして写真を撮るのもまたそうですね。
私はこうして多くの人に元気のもとである「きょうよう」をもらうわけです。

お酒の会も楽しいですが、こうした撮影はなお一層ワクワク感が大きくて楽しいですね。
- 2017/01/06(金) 00:00:06|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0