毎月15日は百万遍の知恩寺で手作り市が開かれます。
今度もまた素敵な人たちに出会いました。
「手作りコーヒー・サーバー」の販売をされています。
写真の方は「首謀者」の弟さんで今日はお手伝い。
というか協力ですね。
何を販売しているのかがいまひとつわかりにくいというので黒板に「コーヒーサーバ
手作り」と書いていたら、この市にはたくさんの海外からのお客さんが来ますので・・・・。
そこで英語でも書いておこうと、書き終わると間もなくそれに呼び寄せられるようにお客さんが・・・・・。
ところが?その人たちはドイツからbのお客さんで・・・・無論会話は英語でできるのですが・・・・せっかくだからドイツ語でも、同じようなことを書いてもらえないかと頼んだところ、快く引き受けてくれて・・・・・。
そこで私はつい最近ドイツに行った経験を活かして、ドイツ語で「写真撮ってもいいかなあ。」と・・・・いえたわけでは勿論なくて
英語で頼んだのですが「シュアー」と快諾してくれて・・・・。
相当に頭を悩まして書いていました。
できるだけ適切な表現をと悩んでくれたのですね。
いいなあ、こういう感じ。
- 2016/09/18(日) 00:00:09|
- 手作り市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
手作りなんですね。
どの様なものか、アップで見たいのですが、人物中心ですよね(笑)。
- 2016/09/18(日) 10:02:07 |
- URL |
- MK #c5NzTaeA
- [ 編集 ]
そうなんです。お店の紹介や販売物の宣伝にならないようにというのも配慮の一つにしているので、つい、こういうものになります。
ただちょっと行き違いがあって写真は全面削除にしました。問題のないのもあったんですが、中途半端になりますので。
人を撮るのはなかなか難しい事情が発生しますね。
- 2016/09/18(日) 19:33:51 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]