fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹   ミュンヘンにて   Ⅰ

 残暑厳しき折・・・・でもありますので、多少をも涼しげな写真を・・・・。

 ストリートフォトを撮りたいと思っていても、ツァー参加では思うに任せません。最終日のミュンヘンでようやくいくらかまとまった自由時間がありました。そこでやっと挑戦です。


 ドイツの夏は短いそうで「暑さを感じるのは3週間くらいでしょうか?」とのこと。貴重な日差しや太陽の熱を大いに吸収します。
 シミ、ソバカスは「バケーションを楽しんだ証拠!」だそうです。
 長いバケーションが終わって陽に焼けていないと「この人はバケーションを楽しめなかったんだな」て思われてしまうんだそうです。

 それにしても美人が多い、・・・・と私は思いました。

 先年フランクフルト空港に立ちよたっとき、そこの靴・かばんショップの女性の美しさに目を見張って、ただその一例だけで「ドイツには美人が多い」といってきましたが、今回さらにそれが確信になりました。(などと大きな声で言う事でもないのですが)

 DSCF0421 - コピー


 観光ではなかなか人々の普通の生活を見ることができませんので、この小さな広場周辺の状景は魅力的でした。
 
 私たちがここに来た時にはこの女の子が一人、池に入って遊んでいましたが、そこに・・・・。

 DSCF0423 - コピー
 

 女の子が犬を少しも怖がっていないので、お父さん?! かなと思ったのですが、どうもそうではないようです。
 きれいな毛ヅヤの良い犬です。
 
DSCF0424 - コピー


 この子のお母さんは池の端で見守っています。
 上の写真にこの様子をカメラに収めている人が映っていますが、私が子供の様子を撮っていても「何を怪しいことをしているんだ!」という視線を母親からも周囲の人からも感じませんでした。
 今回、敢えてストリートで写真を撮りたいと思ったのは、その辺りのことを実地に感じたいという理由もあったからです。

DSCF0426 - コピー


 水に触ってみましたが、冷たい!というほどではありませんでした。 
 でも、この日のような日差しの下ではやはり水に入りたいですよね。
 
DSCF0429 - コピー


それにしてもバカンスで家族とともに森に行っている子が多いのでしょうか(ドイツではバカンス中に2,3週間は家族や友人たちと森の中で生活するんだそうです。)、ミュンヘンのこの辺りに住む人たちの年齢構成のためでしょうか、 町中で学習している子供の集団にはよく出会いましたが、遊ぶ子供の姿はあまり見ませんでした。
 

DSCF0430 - コピー




DSCF0431 - コピー
  1. 2016/08/18(木) 00:00:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹   ミュンヘンにて   Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹   ドレスデン観光  Ⅲ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1934-94df7598
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1732)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (756)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR