fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   by 蒼樹   你好、好久不见  

 以前にも登場していただいた方ですが、お店で顔を合わせるととても親しみを込めた表情で応対していただけるので、足が向きます。


DSC02435 - コピー


「可以・・・?」としゃべれもしない中国語もどきでカメラを出すと、頷いてくれます。
やはり私はこういう姿が好きです。

DSC02436 - コピー


このお店には最近、中国でこの人の師匠に当たるコックさんも新たに来ていて、日本の味を研修されているそうです。

全く気のせいだと思いますが、その「師匠」が私の注文を受けて作ってくれた料理に私の体が敏感に反応しました。
「ダメだ、これは。あの味だ!!」   つまり中国の味を残した料理だったのです。・・・・そういう意味で名実ともに中国料理なんですが。
他の方には「非常好吃!!」なのですが、私には・・・・。


DSC02437 - コピー


 中国から来ても若い人の方が順応性があるかもしれませんね。
 「師匠」は顔つきにも風格があり、とても良い雰囲気なので、今度撮影をお願いしようかと思っています。ただ日本語が分かりませんので、この人に通訳してもらわねばなりません。
 ブログでご紹介できる日があればなあと思っています。

DSC02438 - コピー



 このお店は三条大橋の西詰めにあり、すぐ目の前に鴨川を見ることができます。
 近くにライバル店もありますが、ことに桜のシーズンなどは大忙しです。
 「 写真を・・・・」などと言えるような状況ではありません。

 それにしてもなぜでしょう。
 餃子を肴にビールを酌み交わしている人たちを見ると、平和で幸せそうな感じがします。

DSC02439 - コピー


 話は変わりますが、この人を見ていて、ふとある人を思い出しました。

 それは瀋陽の職場にいた時に、建物の改装工事に来ていた労働者です。小柄ですが日焼けして筋骨がしっかりしていて我慢強くまじめそうな風貌の人でした。
 時々「早上好」などと声を掛け合っていましたが、初め小さな声での返事でした。が、私が帰国する頃には大きな声で応えてくれましたし、改装工事の現場で彼の働く様子も写させてもくれました。
 帰国する前日、「飛行機に乗るのに荷物が多すぎるからもらってほしい。」とお願いしてワインを差し上げました。
 

DSC02440 - コピー



 どこの国にも地道に働き家族や地域のために貢献しながら幸せを築こうとしている人々がいます。
 中にはこの写真の人のようにはるばる他国に職を求めて、あるいは大きな夢を抱いて国を離れる人もいます。
 それを受け入れて共に働く人がいます。

 この間にあえてヒビを入れて「憎しみや不信」というくさびを打とうとする人たちがいます。

DSC02441 - コピー


 私は文字通り微力ですが、その反対の役割を果たしたいなあと思います。

DSC02442 - コピー


 謝謝、再見。


  1. 2016/04/11(月) 00:00:05|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと    by 蒼樹   孤独を描く作家・川添氏   Ⅰ   1004 | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹  紙芝居がやってきた   Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1802-4e430c5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (287)
人物 (1617)
絵画 (317)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (715)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (79)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (74)
働く人々 (64)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (22)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR