fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと    by 蒼樹   フード・コンシェルジュ  988

 フードコンシェルジュというのは食物あるいは食事アドバイザーと言ってもよいのかなあ、ですから「料理」というカテゴライズは適当ではないと思います。

 新しい仕事の分野を開いたもののようで、私にはほとんど何の予備知識もありません。

 ただこの方が、私が参加させていただいている「ききみずガーデン」という企画に、同じように参加されれいるという機縁でお会いすることができました。

 IMG_3961 - コピー


 この方は3月の26日(土)に「フルーツカフェ&クリスタルボウル演奏会」をされます。
 「フルーツカフェ」という方は、何とかイメージを持てますが「クリスタルボウル」の演奏となると、これまた未知の世界です。
 そういう意味では「ききみずガーデン」はどんどん私の世界を広げてくれます。


活発で聡明な感じの方です。

 非常にIMG_3963 - コピー


 企画全体としては19日にオープニングというはずでしたが、少々、天が味方しない面がありました。
で、実質的な内容は今日の「ジェニファー先生のHarmony in Spring」から始まります。

 この全体企画の一つの目玉が高瀬川にしつらえた「床」なのですが、その設営のために「老体に鞭うつ数人が集まり、若者の力も借りつつ頑張ったのです。
 その時に打ち合わせも兼ねておいでになっていたこの人にお目にかかれたというわけです。

IMG_3968 - コピー


 一応の準備が整い、ごくろうさんを兼ねてちょっと一服の会で、様々なお話を伺えました。
 世の中にはかくも多様な活動があり、また進取の精神に満ちて活動する方々がいるのだなあと感心しました。

 で、ひとまず散会という刹那、この方が「実は今日は私の誕生日なんです。」とおっしゃったのです。
 「おーっそれはめでたい。」「ところでおいくつになられました?」
 ・・・・で、私の聞き間違いでなければ「18歳になりました。」と。 

 で、「せっかくの誕生日なんですから記念を残さなければいけませんね。写真を撮りましょうか・・・。」と話がどちらにいっても結論は・・・。

 IMG_3970 - コピー


 実は今日の話の中で私が過去に撮った写真を見ていただいていて、ずいぶん感心してくれておられましたので、撮影を快諾していただけました。

 これも皆ギャラリーのオーナーのMさんの好意的誘導があればこそなんですが。

IMG_3971 - コピー



 気持ちが顔の表情にくっきりと表れるタイプのようで、とても生き生きとして意欲的な表情をされています。
 
 撮影はほんの短時間で、しかも同じ場所。

 でも、会話に応じる力を豊かにお持ちですので・・・。 

 大変魅力的な方ですね。

IMG_3975 - コピー


 カメラの背面液晶画面で写真を確認すると、ずいぶん喜んでいただけて・・・。 

IMG_3977 - コピー


 まだまだたくさん魅力的な表情を見せていただけそうな方だと思いました。

IMG_3984 - コピー
  1. 2016/03/20(日) 00:00:33|
  2. 料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   by 蒼樹   台湾から来ました。  Ⅰ  989 | ホーム | 素敵な人たちと   by 蒼樹  烏帽子に冠  Ⅱ  987>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1789-d652f829
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1701)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (743)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR