まだ二十歳なんだそうで、着物は成人式の時には着たことがある・・・・という事でした。

どれくらいの速度で歩いてあげたらいいのかがわからなかったのですが、案外元気に歩かれていました。
ちょっと擦れて痛いんですけど・・と言いながらも。
さすがに若いですね。
海外からのお客さんたちが和服姿の若い女性だという事で珍しがって喜んでカメラを向けます。
「さっきも撮られました。」
海外からのお客さんたちは、「なんちゃって舞妓」たちの写真も喜んで撮ります。
日本に来たのですから日本を見て聞いて食べて・・・楽しみたいでしょう。
それなのに観光客の「爆買い」のおこぼれがほしいばかりに、おなかの中では軽蔑していて舌を出し、陰では盛んに悪口をまき散らしているのに、「春節」を模して「歓迎しよう」などと町中に春節もどきの飾りつけをし中国料理で迎えようなどとする恥ずかしいような情けないようなことを考える人たちもいるそうで、・・・・。
私は国粋主義者ではありませんから「日本文化万歳」とも「日本最高」とも思いませんが、こういうご都合主義は大嫌いです。

外国からのお客さんたちが接してくると、自然に楽しげに応対するこの人たちの若い感性がさわやかです。

今年学校を卒業して新しい環境に飛び込むのだそうです。
仲の良い友達と、こうして小さな卒業旅行をしているというわけなんでしょう。
いいですねぇ。

私はここからほど近いTake Twoというギャラリーに行きます。
この人たちは着物のレンタル業者のお店の方にゆるゆると帰ります。
行く先は逆方向になります。
じゃあね。
「ききみずガーデンの時には是非京都にいらっしゃい。」
- 2016/03/05(土) 00:00:52|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
素敵な写真を撮っていただき、たくさんお話し聞かせていただけて嬉しかったです!
わたしたちの話で参考になったか分かりませんが、桜の写真、ぜひがんばってください!!
ありがとうございました😊
- 2016/03/07(月) 19:05:36 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
> 素敵な写真を撮っていただき、たくさんお話し聞かせていただけて嬉しかったです!
> わたしたちの話で参考になったか分かりませんが、桜の写真、ぜひがんばってください!!
> ありがとうございました😊
こちらこそありがとうございました。
- 2016/03/10(木) 09:48:16 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]