今回もとても素敵な人たちにお会いすることができました。
物事にしっかりとこだわるということを大切にしたい。そういうこだわりをも他人を見つけたいというのがこのブログのコンセプトでもあるのですが・・。
烏丸通を同志社大学のある今出川通から少し北上した通りの西側に「lleno(リエノ)」という手作りノート屋さんがありました。
ノートに手作りの表紙をしつらえるというものです。その表紙はすべてオリジナル。製本もあえて古い製法の糊を使うなどこだわった製本。
表紙のデザインは実に多様・多彩で粋です。[
「美しいノート」の作品例は例によってHPをご覧ください。
社長にお目にかかることができました。

元来は印刷業を続けてこられたのだそうですが、仕事について考えるところがあって「周囲に反対するもの・不安視する人も少なくなかったけれど・・」今の仕事を始めたのだそうです。
写真をお願いすると、スタッフの方も呼んでくださって、「・・・ということで写真を撮りたいそうだから一緒に撮ってもらおう。」と誘ってくれました。
スタッフはみなさんがデザイン・製作、販売を手がけているということで「自分の自信作を持ってきてくれませんか。」とお願いしました。
社長さんがお持ちのものはその自信作です。

みながデザインから制作までやってこそ販売の際にお客様に心のこもった話ができる、店長さんはそういう考えの方です。
どれにしようどれにしようと探し回ってくれて・・・とても楽しそうでした・・、そういえばカフェのメニューも手作りで、と手にしてくれました。奥にカフェがあるのです。
紙の色は何とコーヒ-で色付けしたのだそうで「シミみたいに見えるのはコーヒー豆の痕なんです。」

仕事を楽しんでやっておられる方たちの写真を撮りたいのです。
私が一番楽しんでやっているかも・・。

女性スタッフが二人おられました。
社長さんも含めてとても個性の異なったスタッフが和気あいあいと創り出す作品の数々。
(⇔)

仲もよさそうです。
- 2011/09/10(土) 00:02:39|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0