皆さんは大晦日の夜をどう過ごされますか。
今年、憲法も法律も民意も踏みにじった政権へ大きく傾斜したことでジャーナリズムとしての危機的様相を呈し始めたNHKですが、大みそかには恒例の番組を組んでいます。
紅白歌合戦と「ゆく年くる年」です。 もうだいぶ前から紅白歌合戦は見ていません。
と言っても裏番組もみませんが。
「「ゆく年くる年」は年の終わりを落ち着いた気分で過ごせるので、しばらく見ます。
そして近所の等持院の鐘が撞かれるのを聞きます。

この辺りでは大徳寺でも人々が集まって順番に撞いています。 記憶に間違いがなければ甘酒が振る舞われたかなあ。
もし自転車で走ればあちこちから鐘の音を聞くことができます。
そして、そうこうしているうちに神社に初詣に出かける人たちとすれ違うことになります。

年々人々の行動は多様化していますから、年末年始を海外で過ごす人は勿論、山や海で、あるいはディズニーで・・・・過ごす人もいることでしょう。
そして、一方その間も働いている人がいます。有難いことです。
また他方、寒さを遮るホームのない人たちも決して少なくはないはずです。
テレビから聞こえるゆがんで浮かれた喧騒はこの列島の人々の耳にどう響きながら流れているんでしょう。
年年歳歳、ある瞬間とても真面目な気持ちになって虚空を見つめてしまいます。

ある外国の方へのメールの中で
「石 流れ 木 沈む」世
という言葉を紹介しました。

人間社会の不条理は今に始まったことではありませんから、そうした歴史を通じて人はその不条理に立ち向かうすべも鍛えてきました。
ただため息をつき、ただ嘆き、悲しんできただけではありません。
事態に目をつむり、知らぬ顔をしてやり過ごす狡さだけを見につけを身に着けてきたわけではありません。
幻影の世界に逃げ込み、妄想の世界に今生を忘れる慰めだけに頼ってきたわけでもありません。

知性と理性の回復に努めねばならないと思います。
まっとうな人間的心情をよみがえらせることです。

そのために必要なものは隣人の手です。

「人間にとって最も根源的存在は人間である。」
この言葉を見失ってはならないなあと、これまた年々深く思われてきます。
この言葉を手放してはならないと思います。


明日には必ず希望があります。
手をつなぐ人々は必ず、今そこにいます。

私は戦争に手を貸しません。
私は人が人を殺すことを強いる政治に抵抗します。
子供から未来を奪う政治に反対します。
来年はきっとより良い年にしましょう。
- 2015/12/31(木) 00:00:28|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
今日の写真は、蒼樹さんとっておきの作品ではないかと思いました。 一年を締めくくるにふさわしい絵のように感じました。
良いお年をお迎えください。
- 2015/12/31(木) 08:30:41 |
- URL |
- Hudson Terrace #ZeBYuJyY
- [ 編集 ]
こんにちは~♪
いつもご訪問ありがとうございます(*^^)
今日はもう大晦日ですね^^
一年間ありがとうございましたm(o´・ω・`o)mペコリ
来年もひきつづきよろしくお願いします。
未来を担う子供たちのためにも、憲法違反の戦争法を廃止させ、立憲主義、民主主義を取り戻したいですね。
良いお年をお迎えくださいませ(^_-)-☆
- 2015/12/31(木) 17:24:42 |
- URL |
- まり姫 #8m8hig/.
- [ 編集 ]
コメントををお寄せいただきありがとうございます。
大晦日が来ちゃったと言っているうちに、早や、元旦も夜更けです。なんてことでしょう。
今年もよろしくお願いいたします。
- 2016/01/01(金) 23:10:51 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
大きな問題が出てくれば、それだけ世の中のことを深く掘ることになりますね。
あの人たちは期せずしてこの社会がどこでねじ曲がっているのかを教えてくれているのです。
売られた喧嘩は買いましょう。
焦らず諦めず・・に。未来を楽しく膨らませて。
- 2016/01/01(金) 23:14:45 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]