ここ数日突然の雨に見舞われます。各地に相当な雨量があって被害も出ているようです。
自転車で街に出ていると雨宿りを余儀なくされます。

にわか雨のやむのを待って出町柳に向かいます。ここは高野川と賀茂川の合流点です。
まだ暑いですから小さな子供が流れに入って遊んでいますし、魚取りをしている子もいます。大人もたくさん飛び石を渡っていますし、その石の一つに仲良く並んで腰をおろしている若い男女もいます。
合流点の下流にかかるのが賀茂大橋ですが、その橋の下で二人の男性と一人の女性が楽器の練習をしています。手を打ってリズムをとりながら繰り返し同じ小節の練習をしています。

3人は学生さんで、ご覧のようにトロンボーンとトランペットを男子学生、サキソフォーンを女子学生が吹いています。
雨宿りをしていた流れでここで吹いているのか、音が遠く今で響かないように橋の下を選んでいるのか聞き洩らしましたが。
どうやら中央のトロンボーンの学生がリーダー格のようです。
(⇔)

突然幼い子が走ってきて「静かにしろ!」なんて言うものだから三人は面食らっていましたが、後ろから追いかけてきたおばあちゃんは「上手だねっていうのよ。」と言っていました。
私が立ち止ってて聞いているので、いぶかしく思ったトロンボーン学生が「目礼」をしてきて、結局撮らせてもらうことになった。とにかくこういう場面はなんだか見逃せないものを感じるのです。うらやましいのでしょうね。

私は、核兵器・原子力発電所に反対です。
- 2011/08/30(火) 00:03:15|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0