漬物の製造販売で有名な「西利」という会社があります。
その会社の建物が四条通にあるのですが、一階は漬物販売のお店、3階、4階はギャラリーで、ことに3階は写真のギャラリーとして知られています。
4階では、写真展をすることも、もちろんあるのですが、多種多様なジャンルの方々が展示をします。
今回は「ガラス・テキスタイル・陶器 木工・イラスト 『ガラテキトウキ? 5人展』」がありました。

ガラスとテキスタイルと陶器だから「ガラテキトウキ」展なんだそうです。 そこに木工とイラストも加わっているのですが展示実行の中心人物は木工のこの人です。

元来は、家具などを作る木工制作をしていたのだそうですが、今は「実用のものから表現へ」とシフトして、背景にあるような作品を作っています。
木工の技術を生かして額を含めて自作だそうです。かなり丁寧な作りです。

学校を卒業すると、進路に悩んだ結果、ハンドメイド雑貨のお店「 COSMIC BOX ART LAB」 を大阪の心斎橋に開いています。
そして自らも製作をするというスタンスです。

学校時代の友人や社会人になってから知り合った人に声をかけての今回の企画ですが、こうして人を結び付け、コーディネートするなんてすごいなあと思います。
ここを借りるのも結構大変なんだと思いますが、それもまた自ら築いた人間関係が可能にしてくれたんだそうです。

人の写真を撮ていると話すと興味を感じてくれて、こうして撮らせてくれているわけですが、自分自身も『撮ってみたいなあ。』があるようです。

またどこかでお会いできそうなそんな予感がします。
- 2015/10/06(火) 00:00:06|
- 工芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0