fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと   絵付け  Ⅰ

 伝統工芸の行く末には不安な材料が山ほどあるけれども、若手が育っていないと言うわけでもない。
 むろん何人かの人が何かの分野で工芸の技術を習得したからと言って、それでその分野が成立していくわけではない。工芸には道具や制作の環境やそれを求める人の文化力などなど様々な要素によって支えあって育つ。
 職人がぽつんといるわけではない。

 が、とにかく職人が育たねば・・・・。

DSC07789 - コピー



 私は、ここ京都伝統工芸館によく立ち寄ります。
 素晴らしい作品を見られると同時に伝統工芸大学校を卒業した職人たちや学生たちの仕事が公開されているからです。


DSC07792 - コピー


 幸か不幸か参観者は引きも切らずというほど込み合ってはいませんから、案外ゆったりとお話も伺えます。
 
 ただ、ここでは他の実演の会場に比べて、一層、熱心に集中して仕事をされますからシンとしています。

 撮影をお願いする声も、つい低くなります。

DSC07794 - コピー


 それだけに撮る側の気持ちも集中しますから、私はここが好きなんです。

 私が周囲に立って、あるいは座ってシャッターを切ってもすこしも意に介されません。

 実はこの日持っていたレンズは50ミリですから、この写真からどれほど近づいているかお分かりかと思います。

DSC07795 - コピー - コピー


 最初の写真をご覧になってお分かりの通り、絵付けだからと言って筆で絵を描くときにだけ集中しているのではなくて、筆への絵の具の含ませ方、筆先の整え方・・・・すべての動作に集中と緊張が求められます。

DSC07798 - コピー

  1. 2015/08/13(木) 00:01:17|
  2. 工芸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと    絵付け   Ⅱ | ホーム | 素敵な人たちと    一周年記念  ?   Ⅴ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1558-37d2be5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1733)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (757)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (49)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR