昨年初めて撮らせてもらった時にも「水に入ってもらいました。」
私の写真歴の中では、とても印象的なシーンでした。

あの日は高野川の河原でしたが・・・・。
昨日は雨でしたから、もう少し水が濁っているのではないかと思いましたが、林の落ち葉で濾された水はきれいです。
気温はさほど高くはないので、「冷たい!」と言いながら、それでも案外楽しそうです。

場所が変わりました。
日差しもあります。
すこし足をつける程度でいいよ、と言ってもどうやらしっかり両足を入れるつもりらしいです。

「入ってしまってもいいでしょ?!」
「まあ、いいけど大丈夫かい? そこは深くはないの?」
「ええ、大丈夫。」

「なら、いいけど。」

「どうしようかなぁ~。」
夏本番が待ちきれずに、ついに入りましたね!
もっとも撮っている私も水に入っているんですが。
流れが浅いですから、水温は耐えられないほど冷たいというわけではありません。

- 2015/06/16(火) 00:00:14|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
まさに、その人その人の持ち味を切り取る職人さんですね!
- 2015/06/16(火) 09:45:13 |
- URL |
- どみどりくん #-
- [ 編集 ]
コメントいただきありがとうございます。
人は普段いろいろな表情をされていて、たぶん、大半は「ニコニコ」とは相当違う表情をされているんだと思います。私もそうです。
毎日の生活はそれほどいいことばかりじゃないですからね。
でも人と出会ったときにお互いにやさしい気持ちで笑顔になれたらいいなあと思います。
それに「働く」その時間に心がワクワクできていたら最高だなあと。
- 2015/06/16(火) 11:24:33 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]
人それぞれの持ち味を見つけられたらいいですね。
「心延え」という言い方がありますが、「心延え」の良い方に出会うと、すぐにカメラを取り出したくなります。
それを写せたらなあという『逃げ水』を追うようなことですが。
- 2015/06/16(火) 11:30:10 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]