
梅雨ですね。昔ほど雨は嫌いじゃないですが、とにかく外に出にくいのが困ります。何しろ主たる移動手段が自転車ですから。
でもそんな雨の日に「素敵なあれを見たいからお出かけしよう。」という風に思ってもらえるものを作りたいという方に出会いました。
ご自身は「雨は好きなんです。」とのこと。

アクセサリーを作っておられます。
ギャラリーに入ると丸いテーブルの上に糸や工具などが置いてあって、ご自身は客待ちの時間に「制作中」でした。
私は、昔と違ってこういう女性用のアクセサリーも「工芸」品としてもみることができるようになりましたから、入場にそれほど抵抗感はなくなりました。
手作り市などでたくさんのアクセサリー作家さんの作品を見せていただきお話を伺ってきたおかげです。

この仕事をもっぱらにする様になった経緯なども聞かせていただきながら、制作の様子を撮らせていただいています。
会場には異なった雰囲気のアクセサリーがコーナーごとに並べられています。
部屋の中央のテーブルには季節がらアジサイのピアスです。紫と白。
そのテーブルの上には天井からつるされた細い枯れ枝。 そして透き通るガラス玉の雨粒が落ちてきています。

穏やかな口調の方で、会話していると気持ちが落ち着かされます。
「制作もあまり速くないんですよ。 お客さんのお求めに追いつかないことがあるくらい・・・・・。」

年齢層などでお買い上げの傾向が違う様子なども話していただきました。
ビンテージ(この言葉は日本語的な意味で)なビーズを使った華やかな感じのものもあれば、こんな落ち着いた質素な感じのものを女性がつけるかなあと…私のようなものは・・・・思うようなものもあります。 でも好評なんだそうで、
「ちょっと年上の方などがお買い上げになりますよ。」

他のお客さんが入ってこられた時には「(お客さんの) お相手をしてあげてください。」と言いながらの撮影です。
- 2015/06/13(土) 00:01:53|
- 装身具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
傾注して取り組む姿って…飾が要らない素材の様で好いものです(笑)♪
- 2015/06/13(土) 09:08:45 |
- URL |
- ひでわく #oyUv4a/.
- [ 編集 ]
心を動かして仕事をしている人は体全体が作用点に集中しています。
首も方も足先も・・・・。ですからどこからその緊張や集中を描き撮るか、それが問題ですね。
- 2015/06/13(土) 20:57:50 |
- URL |
- soujyu2 #-
- [ 編集 ]