fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと      傑作の予感!! ウッド・スピーカー    Ⅰ

 傑作の「予感」ではなくして、もはやはっきりと傑作だろう。
 久しぶりに興奮するような「モノづくり」に出会った。

DSCF7578 - コピー


 モノづくりに接して感動するのは、その精妙な技術(腕前)に対してのこともある。
 そのものの機能やそれが生む効果に対するものもある。

 この人のモノ作りはそれが多層になって感動させてくれた。

DSCF7580 - コピー


 そしてこの人の表情それ自身も「素敵!」なのだ。

DSCF7591 - コピー


この人が作っているのは「iphone を置くだけで音色が変わる電源も設定もいっさい要らないスピーカー」
木製の「ラッパだけの」スピーカーなのだ。

大昔に雑誌で見た記憶のある「JBL Paragon」の実寸大を自身で作っていたりしている。

DSCF7594 - コピー


 iphoneの差込口があって、この iphone が音源となる。そしてアンプもスピーカー用の電源コードもない。
 コーンがない!!

 店の前を行く人にiphone を差し込んで音を出して聞かせる。と、ほとんどの人が「ええっ!!??」という顔をして立ち止まる。
 その反応を見て別のスピーカーに差し替える。
 すると大半の人が、一歩踏み出して驚嘆の表情をする。  その反応を見るときのこの人のうれしそうな顔。

DSCF7598 - コピー

 
 この曲だとこんな感じ。  これも聞いてみてと、ボーカルの曲を。  
 私自身はiphoneを持っていないし、小さな音源で「シャカシャカ ジャカジャカ」という音を聞く気にならない。

 そして街にあふれている質の悪い音にうんざりしている。 音の暴力だと思うこともままある。

DSCF7600 - コピー


 この人はそれをそのままにしておかないで、「iphone 自体は音源として悪くないんですから、こうして出してやれば、ほら!!」という提案をしているわけだ。
 何十、何百万円のオーディオ機器を持てばそれはいい音に近づけるだろうけれど。
 CD音源はどんなレコーディングで、再生機は・・、アンプは真空管?・・・スピーカーはウーハは? ツィーターは?
 そんな話ではない。  普及著しいiphone を、こうすれば、どうです?!と提案しているのだ。 それも理論じゃくて「これで聞いてみて!」  
 そこがすごい。
 そして。「、音がいい!!のだ。   
 やったね!!  それが私の率直な感想だ。

 大昔、ソニーのウォークマンが市販・普及される前に、価格設定の市場調査として聞かせてもらって以来の驚きと言っていいかもしれない。

DSCF7602 - コピー


 「あちゃちゃ・わちゃわちゃ・ぎっちょんちょん!」が工房名。

 もし株式会社化するなら「投資して応援したい」と思ったことだ。

 でも株式会社化なんてしないでね。

 
  1. 2015/06/09(火) 00:02:17|
  2. 手作り市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと      傑作の予感!! ウッド・スピーカー    Ⅱ  | ホーム | 素敵な人たちと    溶接   Ⅱ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1492-452b2a26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (292)
人物 (1645)
絵画 (322)
陶器 (63)
染色 (19)
工芸 (244)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (224)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (72)
音楽 (731)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (84)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (75)
働く人々 (68)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (11)
美術 (11)
楽しいね (25)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR