fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと     世界で撮る  Ⅰ

 世界で撮っておられる。
 


「写真家の原田正規です。

私は、29才でラーメン屋を始め餃子専門店 ピザ屋 不動産など多角経営をし
長年の夢であった セミリタイアを40才の誕生日前に実現させました。

40才で写真家宣言し
現在は 次の夢「50才までに写真集を出す」を掲げて
年2回の個展 年2回の海外撮影旅 コンテスト出品 電子書籍の出版など
依頼を受けての撮影は行わず 作品を作る事だけに専念し活動を続けています。」

写真家原田氏のHPの文章です。

なんときっぱりとしていることでしょう。  潔い覚悟です。

実際、作品自身が「写真家の作品」になっています。

DSC04455 - コピー


 この方は写真家原田氏の年上のご友人。
 世界の70か国以上を回った経験の持ち主。
 どうやら世界を歩く上での経験とノウハウを大いに原田氏に注ぎ込んでおられるようで、二人の間には高圧線が結ばれているように見える。

DSC04454 - コピー


 私が、「もう6,70%はお二人を撮るつもりになっているんですが。」とお話しすると、この帽子を取り出してかぶられた。
 自分をどういうイメージに演出するかということを、写真展会場での写真の選択・配列、紅茶のサービスやDVD上映や、お土産の歯磨セットの用意などと並んで周到に意識されている。 

DSC04452 - コピー


 写真家に、しかも多くの人の支持される遊泳な写真家に「なる!」という意識が実にくっきりとしている。
 ただその意識に「良い作品を撮らなくて良い写真家はない」という気骨が通っている。
 当たり前のように聞こえるが、実は案外そうではない。

 私よりもう少し年配のこの方はアジアやアフリカの少数民族を訪ねて回ることが大好きで、もうすっかり熱中しているとのこと。
 国に数にして70を超えるなら民族の数は、おそらく200とか300とかあるいはそれ以上かも知れない。

 民族衣装の素晴らしさを話す時の氏の顔の輝きはちょっと表現することが難しい。


DSC04451 - コピー


 それを聞く原田氏の胸中の高鳴りも。


DSC04453 - コピー


 この方はもうすぐキューバに行かれるのだそうだが「キューバはいいですよ~。一度行ったら帰りたくなくなる。今度は音楽を聴くのがメインで・・・・。」と。
 キューバの人々の貧しさもよくご存じで子供たちの鉛筆やノートを届ける活動もされている。

 アメリカによる不当な封じ込め政策の結果だしスターリンソ連の愚策の結果でもあるが、キューバはよく耐えてきた。


DSC04454 - コピー



 この金盥の中にバングラデシュで撮ってきた4000枚の写真が積み重ねられている。プリントするだけでも時間も費用も大変だ。
 ここにも氏の写真家としても覚悟が見える。

DSC04456 - コピー
  1. 2015/05/19(火) 00:00:06|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと     世界で撮る   Ⅱ | ホーム | 素敵な人たち  『絵』を撮る写真  Ⅵ  >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1471-08e8dc60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (304)
人物 (1733)
絵画 (326)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (757)
瀋陽 (68)
モノづくり (25)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (16)
状景 (21)
パフォーマンス (49)
版画 (5)
手作り市 (79)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (32)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR