近所の小学校1年生の男の子がいる家のテラスには、もう鯉のぼりが上がっています。
屋根より高くはなりませんが、4月の青空に鯉のぼりは気持ちがいいものです。
・・・・端午の節句の日が「こどもの日」になって、桃の節句の日は置き忘れられて、・・・
「やあ、久しぶりだねぇ。」
これまで天候が悪かったからなかなか外に出る機会が得られなかったのは私だけではありませんでした。
彼らも「先週くらいからですよ、出られるようになったのは・・・・。」
初めましてのメンバーです。
うれしいことに「写真家の soujyuさん(これはいつもの、紹介の時の短縮形ですね)。俺らの写真を撮ってくれた人。」と紹介してくれるので、
「一緒に写ってもらっていいかなぁ。」 に、
「大丈夫ですよ。」

ライブで撮らせてもらって以来、こういう写真の楽しさを感じて「病みつきになりそう」なんです。
KYOTO GRAPHIE で「ブルーノート」のジャケットの写真作品を見てきましたから、余計に・・です。
その会場は写真ばかりでなく素晴らしいオーディオがセットされていてご機嫌な音が響いているんです。
ヤマハのターンテーブルに、マッキントッシュのアンプ、それにケルンのスピーカー

特にスピーカーが良いようで、長居したくなる会場でした。

私がカメラを取り出すと「せっかくだから一曲やろうか」と始めてくれました。
道路を挟んで信号待ちだった若い女性が二人熱心に聞き入っています。

投げ銭システムですが、どうやらかなり好評なようです…人の懐を覗くようで失礼だったんですが・・・・
こんな直截に反響が見えるとアーティストとしては厳しくもあり励みにもなりますね。
私も写真で・・・・う~ん勇気ないなあ。
- 2015/04/25(土) 00:00:14|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0