fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと    若き庭師の挑戦

 片方で「本業」の依頼されている庭の手入れの仕事をやらねばならず、自分の家の仕事にだけかかわっているわけにはいかない。しかし、あまり遅くない時期に引っ越しても来なければならない。
 周囲は作業の進展を興味深く待っているが、当人は仕事のやりくり算段をしながらの時間のねん出も大変だろう。
 費用だって湯水のごとく注ぎ込むわけにはいかない。

版築の土塀は乾燥によって次第に趣を変えていく。
 う~んとやはり納得のいかない様子。(⇔)
  
 7月9日

 
 だが翌日になるとこの表情です。夜のうちにいろいろ考えるのでしょう。
 工夫のしようをいろいろと考えているようです。

 ≪7月10日≫
7月10日

 この家の前で路地は「丁字」になっています。少し離れてみるとこの二つの試作品=版築の土塀の面白さがわかります。
 無論この土塀をむき出しにしたままで終わるつもりはないのです。それについてもいろいろと考えがあるようです。姿が見えてきたらまたお見せしましょう。

7月11日 (2)

 今日は本業に精を出しているのでしょうか。

7月11日 (4)

 ≪7月11日≫
 今日は来ているようです。車が入っています。
 実はこの車ががまた新しい難題を生んでいるようなのです。

7月12日 (3)
  1. 2011/08/12(金) 00:04:10|
  2. 人物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと   若き庭師の挑戦 | ホーム | 素敵な人たちと  カミング・スーン>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/142-d2f92dcf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1696)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (741)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR