fc2ブログ

素敵な人たちと

素敵な人たちと一緒に素敵な写真を撮ります。 なお写真のコピーはご遠慮ください。

素敵な人たちと    街を走り抜ける 「果物売り」娘たち  

 私が高瀬川沿いのギャラリーで、そのオーナーさんと楽しい話をしているときに、川の反対側の木屋町通りをちょっと変わった動きをする二人りの女性が目に映りました。

 段ボール箱のようなものを両手で持って、なにやら忙しく下に行き、北に走っていました。それも行ったり来たりを繰り返すのです。
 
 見つけた時には「宅配便の人なのかな。」などと思ったのですが、どうやら違うのです。

DSC09559 - コピー


 ジョギングをするような活動的な服装で・・・・・、実は路上で果物を販売していたのです。
 道行くい人を呼び止めて、「ポンカンはいかがでしょうか。おいしいイチゴにキウイもありますよ。」

 お買い上げの方に果物を入れる袋が腰に揺れています。

DSC09558 - コピー


 こうして両手に捧げて荷物を持って走るのは、相当腰にきついと思います。
 今は若いからいいけれど、腰を痛めねばいいがと、いらぬ心配をしてしまいます。

 話を聞くと京都駅付近のお店から来ているのだそうで、京都市内のあちこちでこうして『行商』をしているのだそうです。
 確かに最近、こうyした業態が増えているように感じます。
 おにぎりやアイスクリーム、ケーキに弁当なども、じっと客の来るのを待つのではなくて、町中を動き回って積極的に販売します。

DSC09567 - コピー


 私などは何か用があって歩いている人に予定外のものを買ってもらうのは難しかろうとと思い込んでしまうタイプですが…ちょっと言葉は適切でないかもしれませんが…彼女たちは、委細構わず声をかけます。
 

DSC09557 - コピー


 私も仕事中の方に声をかけて・・・・実際こうして彼女らの仕事中に・・・・写真を撮ることもあるのですが・・・

 店の宣伝も兼ねて広く活動しているようです。
 それにしても、就職面接のときに「1万メートル何分くらいですか?」なんて聞かれるのでしょうか。

 私は防寒服を重ね着していますし、おじさんが若い女性を追い掛け回している図はあまりカッコウがよくないのでついて走りはしませんでした。が、それでなくともついていくのには骨が折れるだろうと思うくらい速いです。

DSC09571 - コピー


 こうして荷物の積み下ろしをしている人であれ、観光客であれことごとく声をかける気持ちの強さは見習いたいところです。…私の場合は見習ってしまうと、ちょっまずいハレーションが発生するかもしれませんが。


DSC09576 - コピー



 あれっ?!相棒はずっと先の五条方面に行ってしまって姿が見えません。

DSC09578 - コピー


 でも、こういう時には「強い味方があったのだ。(古いですね)」


DSC09579 - コピー



  1. 2015/02/23(月) 00:01:20|
  2. 働く人々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<素敵な人たちと     from England | ホーム | 素敵な人たちと    やあ、久しぶり  半年ぶりかな。  Ⅶ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://soujyu2.blog59.fc2.com/tb.php/1385-bc88cd6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

soujyu2

Author:soujyu2
 人はいろいろな場所で様々な思いを抱いて頑張っています。そんな人々の素敵な表情を追いかけてみようと思います。
 「素敵な人たちと」の出会いが私をワクワクさせます。

People hold various thoughts and are doing their best at various places.
I think that I will pursue such people's great expression.
Encounter of "nice people"
excites me.


 大変恐縮ですが、無理をお願いして撮らせていただいている写真です。ご本人のためにも無断でのコピー、転載は固くお断りします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (302)
人物 (1701)
絵画 (325)
陶器 (64)
染色 (19)
工芸 (247)
雑貨・カード (29)
陶芸 (29)
伝統工芸 (228)
服飾 (37)
装身具 (42)
お店 (78)
音楽 (741)
瀋陽 (68)
モノづくり (24)
オブジェ (26)
料理 (31)
写真 (88)
書 (13)
状景 (21)
パフォーマンス (46)
版画 (5)
手作り市 (77)
働く人々 (69)
芸事 (2)
彫刻 (7)
伝統芸能 (7)
観光 (3)
芸術 (13)
美術 (11)
楽しいね (29)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR